(音楽+創作イントロ物語) 淡い夕霧の中で
クロトーン「止めろ、止めてくれ!!!」
暗い部屋の中で、診察台に寝かされる一人の男。クロトーン。
見えない、薄ら明かりの中、冷たい感触が手を伝う。
ハッと起き上がった時、辺りは一変し、深い霧の中の森にクロトーンは、ただ一人たたずむ。
ここがどこかもわからず、木々を辿りながら。どこからともなく、小川の流れる音がする。
小川を覗き込むと、そこには、失ったあの人の顔が浮かぶ。
クロトーン「・・・・・・うぅぅぅぅ・・・・・・」
クロトーンは再び歩き出し、ゆく当てもなく森を彷徨う。
やがて、日が傾き、辺りは暗くなってくる。そこに、ある一定の距離を保ちクロトーンを狙う一人の謎の男の姿が。
フロリスはクロトーンの首元を狙い、噛みつこうとする。とっさに避けるクロトーン。その時、小川の畔から、一筋の光が差し込む。辺りは昼の様に明るくなり、失ったクロトーンの妻が降臨した。
クロトーンの妻「消えよ、邪悪なる鬼よ!」
フロリスはクロトーンの妻を見ると、一瞬で石化し、ボロボロとその身体を崩してゆき、砂となって消え失せた。唖然とするクロトーン。
クロトーンは妻の方を見ると、もうそこには妻はおらず、代わりに、生前二人で栽培した薬草が落ちていた。
その薬草を握り、涙を流すクロトーン。涙は頬を伝い、大地に流れ、新たなる芽を芽吹かせる。その新たなる芽は森となり、時を経て現代。その芽から作られた薬草は多くの人々を救い、クロトーンは英雄とあがめられた。
実際の音楽の歌詞の内容とは一切関係ないので、あしからず。
悲しみの中に、わずかな希望を見出せるように書いてみた。