![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114604639/rectangle_large_type_2_303bdd8db8fb41c757d335df20d4717f.jpeg?width=1200)
二学期スタート
夏休みが終わり、施設職員はみんなホッとしたような、また何か始まりそうな、そんな複雑な気持ちを抱えているかと思います。
僕もそうです。
夏祭りや旅行を終えて、ホッとしてはいますが、
コロナに罹った子どもが増えたり、学校に行けない子どもがいたり。そしてそれに対して、施設がうまく対応できていなかったり。
夏休み前から、本当はそのずっと前から感じてた不安が段々と形になってきています。
共感してくれる人もいるいますが、そういう人たちの協力を得て、良くない状況を打開することもできず。
割れ窓理論のように、散見されていた小さな問題が、施設全体に蔓延していっているようにも感じます。
僕は会議で吠えて、周りを敵にしてしまうスタイルなので、できれば大人しくしておきたいんですけど、施設を良くしたい気持ちももちろんあるけど、このまま心中するのは嫌なので、色んな人と戦います。
写真は夏に職場の子どもたちと行ったディズニーです。