![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140450754/rectangle_large_type_2_4a49e9cdf0a035e55ba7242d025cefc8.png?width=1200)
#0040 自分を深く知る教育論責任ある行動が導く内なる学び
目次
◇ 自分の感情と思考が織り込まれた経験こそ深い学び
以前、Twitterで「子供たちに行動の責任を取らせましょう」みたいな話をツイートしました。なぜかというと、自分で考え、自分で動くみたいな自分の意思や、その背景として自分の感情みたいなものが織り込まれた経験こそ、深い学びがあるからです。その深さというのは、教科学習に潜れる深さもあるんですけれども、最近の放送でずっと言っている自分の中に潜るということですね。もうちょっと言うと、その経験の中から自分を掘り出すという話です。そういう深さもあるんじゃないかな、と。
〜「葛原書房」おすすめのご利用方法〜
葛原書房には、月平均20本もの記事が投稿されます。それぞれの記事を買うより、『けテぶれチャンネルBooks読み放題プラン』がオススメです。
毎日、葛原実践に関する5000〜10000字の記事が届く!
書籍フォーマットに落とし込んだPDFファイルもダウンロードできる!
公立学校ならそれを印刷配布までできる!
オンラインサロン「けテぶれサロンPlus+++」への参加もできる!
という盛りだくさんのメルマガサービスだと考えて下さい。
けテぶれQNKS心マトリクスは本来は切り離し得ないほど密接に連携しており、葛原書房の記事もそのように出来上がっております。
葛原実践を学ぼうと思われる方はぜひ「読み放題プラン」へ!
→読み放題プランはコチラ
![](https://assets.st-note.com/img/1715563446898-JmdONaAMDj.png?width=1200)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?