スペイン語こばなし(10): 「イベント」は "evento" か?

¿Event es «evento» en español?



スペイン語で「イベント」は何と言うか、と尋ねられれば、99%の学習者は "evento" と答えるだろう。ネイティブスピーカーの多くもそう答えるかもしれない。

慌てて和西辞典を引いてみても、例えば『クラウン和西辞典』では、

イベント
  m. evento, […]
  ▶︎ 大きなイベントを催す
       celebrar un gran evento  [1]

と、やはり真っ先に "evento" がでてくる[注a]。

しかし、「イベント」を "evento" と訳してよいか、すなわち、"evento" には「イベント」に相当する意味があるかという点については、主に2通りの見解が存在する。今回は、それぞれの主張を比較してみよう。


第1の見解として、"evento" は確かに「イベント」の意味で用いられることも多いが、それは誤用であるという主張がある。

著名なメキシコ人言語学者の Moreno de Alba は、1992年の著書の中で、

[U]n evento es un acaecimiento, no acontecimiento. Una elegante boda podría ser, tal vez, un acontecimiento, pero no acaecimiento ni un evento.

«訳»
  evento とは acaecimiento であって、acontecimiento ではない。荘厳な結婚式は、おそらく acontecimiento ではあり得るが、acaecimiento や evento ではない。 [2]

と指摘している。このままでは難しいが、"evento" と "acaecimiento" が類義であり、それらが "acontecimiento" と対比されていることは読み取れる。

これら3語を類語辞典 (Zainqui・1979年) で引くと、次のような解説がある。

Acontecimiento se aplica con propiedad a actos que entrañan cierta pompa y solemnidad: […] Acaecimiento, […], por su derivación del verbo latino cadere, entraña cierto matiz aventurado e imprevisto […]. Evento se aplica con propiedad a los acontecimientos de aparición inesperada.

«訳»
  Acontecimiento は、ある程度の華やかさや厳粛さを備えた行事に対して用いるのが適切である。Acaecimiento は、ラテン語の cadere (落ちる: 現代語の caer に相当) より派生した語であることから、ある程度の不安定さや予想外の意味合いを含む。Evento は、予期せず訪れた出来事に対して用いるのが適切である。 [3]

つまり、"acontecimiento" は比較的大きな「行事」を表すのに対し、 "acaecimiento" や "evento" は予想外の「出来事」を意味する語なのだ。


これらの見解に基づけば、日本語の「イベント」や英語の event に相当する単語は、"evento" (あるいは "acaecimiento") ではなく "acontecimiento" である、ということになる。

事実、前述の著書の中で Moreno de Alba は、

Si algo tienen en común los conceptos que acostumbran hoy designarse con la voz evento es que remiten normalmente a algo muy preparado, muy esperado, es decir todo lo contrario de algo eventual.

«訳»
  もし、近ごろ evento という語で表されるのが定着した様々な物事の間に共通点があるとすれば、一般的にそれらは十分に準備・期待されたもの、つまりは eventual (= 偶発的) なものとは正反対の出来事である、という点になる。  [4]

とも述べている。彼は、スペイン語本来の evento は「イベント」とは正反対の概念であり、近ごろはこの点を無視した「誤用」が定着しつつある、と指摘しているのだ。


しかしながら、もう一方の見解として、"evento" を「イベント」の意味で用いても問題ない、とする主張もある。

王立アカデミー監修の Fundéu は、「"Evento" とは "計画された重要な出来事" のことである」という2015年の記事の中で、

Aunque este empleo de la palabra evento se ha censurado en numerosas ocasiones, la vigesimosegunda edición del diccionario académico ya incorporó en 2001 la acepción […], especificando que se trataba de un uso propio de Cuba, El Salvador, México, Perú, Uruguay y Venezuela.

«訳»
  "evento" のこの用法は幾度となく非難されてきたが、2001年出版の DRAE 第22版には、キューバ・エルサルバドル・メキシコ・ペルー・ウルグアイ・ベネズエラで見られる用法として、既にこの意味が収録されている。 [5]

と述べている。evento を「計画された重要な出来事」、つまりは「イベント」の意味で用いる語法は、王立アカデミーに認められたものなのだ。

現代の DRAE (第23版) では、

evento
  […]
  1.  m. Acaecimiento.
  2.  m. Eventualidad, hecho imprevisto, o que puede acaecer.
  3.  m. Suceso importante y programado, de índole social, académica, artística o deportiva. U. m. en Am.

«訳»
  1. (男) 出来事.
  2. (男) 不測の出来事, 予定外の行為, 起こりうること.
  3. (男) 社会的・学術的・芸術的・スポーツ的に重要な, 計画された出来事.〈アメリカ(大陸)でよく用いられる.〉  [6]

と定義されており、上の Moreno de Alba らが説明した「予想外の出来事」(= 1. 2. の意味) と並んで、Fundéu が指摘する「社会・学術・芸術・スポーツなどのイベント」(= 3. の意味) が確かに挙げられている。


これらの見解に基づけば、スペイン語の "evento" にも英語の event や日本語の「イベント」に相当する意味があり、従って、「イベント」を "evento" と訳しても何ら問題ない、ということになる。

加えて、第22版・第23版ともに、中南米中心の用法としている点は注目に価する[注b]。ただし、

El Movistar Medio Maratón de Madrid 2020 y la carrera ProFuturo se ha cancelado definitivamente como carrera presencial. El evento […] se llevará a cabo una de carácter virtual, han anunciado este martes los organizadores.

«訳»
  2020年のモビスター・マドリード・ハーフマラソンとプロフトゥーロ・レースは、実際の街路を走る競技会としては完全に中止となった。主催者らが今週火曜日に公表したところによれば、このイベントはバーチャル競技会として開催される予定である。 [7]

という El País の記事のように、この用法はスペインでも頻繁に見られるものである。


ところで、一見すると対立するこれら2つの見解は、実は正反対の主張ではないとも考えられる。

それぞれの時系列に注目すると、第1の「誤用」とする見解は前世紀のもの (1979年・1992年) であり、対して「正しい用法」とする見解は今世紀に入ってから (2001年・2015年) のものであると分かる。

つまり、伝統的なスペイン語においては、"evento" は「予想外の出来事」という意味であったが、英語の影響が徐々に広まった結果、"evento" と「イベント」を同一視する見方が一般的となったのではないだろうか。


このことは、西和辞典に見られる定義の移り変わりからも読み取れる。1979年出版の白水社『西和辞典』では、

evento   m.
  (偶然的な) 出来ごと  [8]

という「本来の意味」の説明があるだけなのに対し、同じ白水社から1999年出版の『現代スペイン語辞典』では、

evento  (男)
  […]
  1 [思いがけない] 出来事, 事件.
  2 催し, イベント.  [9]

と、「本来の意味」と「英語的な意味」の両者が併記されている。

このことからも、1980・90年代を境に、英語的な意味が定着していったと予想できる。この頃までは Moreno de Alba らのような伝統的見解が主流だったものの、次第に Fundéu が指摘するような見解が一般的になったのだ。


もっとも、その「現代的な見解」が既に公認されたからと言って、我々が "evento" を「乱用」して良いという根拠にはならない。

El País や Fundéu などの要職を歴任した「スペイン語のプロ」である Grijelmo は、

[M]ediante la ya consagrada clonación de event se nos alejan «acto», «actuación», «conferencia», «inauguración», «presentación», «festival», «seminario», «coloquio», «debate», «simposio», «convención» y otras palabras más precisas del español […].

«訳»
  既に定着した (英語の) event をクローン化して用いる語法のせいで、我々は、acto (行事)、actuación (公演)、conferencia (会議)、inauguración (開会式)、presentación (発表会)、festival (祭典)、seminario (講演会)、coloquio、debate、simposio (以上: 討論会)、convención (集会) やその他のより正確なスペイン語の単語を用いなくなっている。 [10]

と述べ、注意を促している。スペイン語を学ぶ我々としては、"evento" だけで用事を済ますのではなく、これらの様々な単語をフル活用し、豊かな語彙力を身につけていきたいものである。

と、大層な言葉を並べてみる前に、そもそも日本語でも「イベント」一つに頼りきってはいないだろうか、と反省すべきことは言うまでもないのだが。



参考文献
※ウェブ文献の閲覧は全て2020年7月22日。引用部中の強調・改行は一部改変。付した訳は拙訳。

[1] イベント. 2004[2008]. In クラウン和西辞典. 三省堂, p.102.
[2] Moreno de Alba, José G. 1992[1995]. Minucias del lenguaje. Fondo de Cultura Económica, p.155.
[3] Acontecimiento. 1979. In Diccionario razonado de sinónimos y contrarios (José Mª Zainqui, Ed.; 3 ed.). De Vecchi, pp.21-22.
[4] Moreno de Alba, loc. cit.
[5] Fundéu.es. 2015, 23 Dec. “Evento es un suceso importante y programado”.〔リンク
[6] Evento. 2019. In Diccionario de la lengua española (Online). Real Academia Española,〔リンク〕.
[7] El País. 2020, 21 Jul. “El Medio Maratón de Madrid 2020 y la carrera ProFuturo, cancelados definitivamente”.〔リンク
[8] Evento. 1979[1988]. In 西和辞典 (高橋正武, Ed.; 2 ed.). 白水社, p.407.
[9] Evento. 1999. In 現代スペイン語辞典 (電子辞書). 白水社.
[10] Grijelmo, Álex. 2015. Palabras de doble filo: Avisos y antídotos contra engaños y calamidades. Espasa, p.46.


[a] この他、acto suceso (後者のみ「専門語」との注釈付き) という訳例も挙げられている。
[b] おそらくは、地理的要因 (アメリカ合衆国との近さ) によって、スペインよりも英語の影響を受けやすいためであろう。後述する Grijelmo (op.cit., p.45) は、この “evento” の新語法を “anglicismo” (アメリカ風語法・ふつう批判的な意味で用いられる語) としている。


#スペイン語 #スペイン語こばなし #スペイン語単語

いいなと思ったら応援しよう!