スペイン語こばなし(3): ブドウから洋ナシまで
«De uvas a peras»
今日は El confidencial から。料理についてのある記事の一節。
Cuando de Pascuas a Ramos me invitan a estos famosos templos de la gastronomía, me lo paso en grande preguntando por el concreto contenido del menú.
«訳»
ごくたまに、このような食の殿堂とも言うべきレストランに呼ばれることがあれば、それぞれの料理には具体的に何が入っているのか尋ね、楽しく過ごすのだ。 [1]
この1文に、中級の授業で真っ先に習いそうな熟語が2つ。"en grande" は「素晴らしく」の意味で、西和中辞典にはちゃんと、
【gran・de】
en grande
[…]
(2) すばらしく, とても良く; 裕福に.
¶ pasarlo [pasárselo] en 〜
(話) 楽しく過ごす. [2]
と、"pasarlo en grande" の形で例が載っている。
もう一つの "de Pascuas a Ramos" についても、
【pas・cua】
de Pascuas a Ramos
めったに…しない, ごくまれに. [3]
とある。
Pascuas とはいわゆるイースター(復活祭)のことで、普通この直前の1週間が Semana Santa (聖週間) に当たる。一方の Ramos はこの聖週間の初日を指し、木の枝を手に持った信者が行列を行うことから、日本では「枝の主日」とも呼ばれるらしい[4] (つまり Ramos は "rama" (枝) と関係がある)。
ところで、スペイン語には次のような熟語もあるらしく、
uva
[…]
de uvas a brevas, o a peras
1. locs. advs. coloqs. de tarde en tarde.
«訳»
de uvas a brevas または de uvas a peras の形で
1. (副) (熟) (口語) たまに. [5]
さらには、
higo
[…]
de higos a brevas
1. loc. adv. coloq. Muy de tarde en tarde.
«訳»
de higos a brevas で
1. (副) (熟) (口語) まれに. [6]
ともあり、"de Pascuas a Ramos" と同じ形で同じような意味を持っていることが分かる。uvas, peras はそれぞれブドウ・洋梨のことであり、higos は夏に収穫するイチジク、brevas は秋に収穫するイチジクのことを指す。
ここで気になるのは、何故「イースターからラモスまで」「ブドウから洋梨まで」「秋イチジクから夏イチジクまで」が「まれに、たまに」の意味になるのかである。これに関しては 、Abecedario de dichos y frases hechas に次のような説明がある。
Se dice de higos a brevas porque el tipo de higuera breval da primero brevas y, acabadas éstas, al poco tiempo, higos, habiendo por tanto un largo periodo de tiempo entre los higos y las brevas de la cosecha siguiente.
«訳»
1年に2度実を付けるイチジクの木には、まず夏イチジクがなり、その後すぐに秋イチジクがなる。そのため、この秋イチジクと次の年の夏イチジクとの間には長い時間が空く。「秋イチジクから夏イチジクまで」と言うのはこのためである。 [7]
つまり、「少しの間実がなったと思えば、それっきり来年の夏まで実がつかない」というイメージから「まれに」という意味になっているのだ。この本ではさらに、uvas は秋・peras は9月の収穫であるから、Pascuas は Ramos の1週間後であるから、残り2つの慣用句も同じ意味になる、と説明されている。
この由来を知って冒頭の文章に戻ると、"de Pascuas a Ramos me invitan…" というのは、たまのレストランを楽しみにする筆者の気持ちが、年に1度の Semana Santa を今か今かと待ちわびる様子と上手くかけられているようにも読めてくる。
いやいや、食べ物の話題なのだから果物の方を使ったらどうか、と、余計なお世話が頭に浮かんでくるのは私だけだろうか。
参考文献
※ウェブ文献の閲覧は全て2020年6月8日。引用部中の強調・改行は一部改変。付した訳は拙訳。
[1] Junceda, Javier. 2020, 13 May. “Lubina deconstruida.” El Confidencial Digital〔リンク〕.
[2] Grande. 2007. In 西和中辞典 (電子辞書). 小学館.
[3] Pascua. 2007. In 西和中辞典 (電子辞書). 小学館.
[4] 枝の主日. n.d.. In 世界大百科事典 (ウェブ). 平凡社〔リンク〕.
[5] Uva. 2019. In Diccionario de la lengua española (Online). Real Academia Española〔リンク〕.
[6] Higo. 2019. In Diccionario de la lengua española (Online). Real Academia Española〔リンク〕.
[7] Suazo Pascual, Guillermo. 2017. Abecedario de dichos y frases hechas (epub ed.). Editorial EDAF, sec.188.