
改めまして自己紹介!
こんにちは!『慶早戦デジタル企画委員会』と申します。
この度は、約3年ぶりにアカウントをリニューアルし、発信活動を進めていく運びとなりました!
新しいスタートとなりましたが、その前に「この団体は何を行っているのか」を紹介していこうと思います。
『慶早戦デジタル企画委員会』は、慶應義塾大学の学生団体で、2018年に発足されました。主に大学のスポーツ活動における支援を行っております。
毎年行われる早稲田大学との早慶戦をはじめ、試合まわりの集客や運営のサポート活動を展開しており、大学内の文武の「武」の側面を担う団体です。
正式名称が長いため、『K-Project』という名称で呼ばれることが多く、
現在は数十人が所属しております。
メンバーはどのように活動しているのか~
K-Projectでは、各スポーツの試合ごとに小規模のグループをつくり、
所属している学生は、そのグループに参加して活動しています。
また、note以外の広報活動も鋭意行っています。
note以外の広報活動についてはこちら!
主に大学内の学生向けに展開しています。
投稿内容について~
こちらのnoteでは、団体だけでなく、大学自体の広報機関の一つとして、より多くの方に観ていただくことが目標です!
そのため、K-Projectの活動をはじめ、「慶應義塾大学って具体的にどんな場所?」といったコラムなどの様々な内容を投稿してまいります。
ぜひ、お楽しみにしていただけますと幸いです!
改めまして、noteにおきましてもご覧いただけますとありがたいです!
これからもよろしくお願いいたします!