今年の10曲2023
1.ベルベット
今年もいい曲が出ましたね。本人がインタビューでも言ってたけど、今までの曲に比べて爽快感とかキャッチーさが増したと思う。「二度と解けない」という強い言葉のフレーズを頭で最高音で出してるのが好き。サビのシンバルが入るタイミングが気持ちいい。
2.スパークルダンサー
ボートレースのCMソングって良くて…(ろくろ回し)2022年のジャンキーも良かったし、これも良い。フェスで跳びました。
3.C&B
なんで追ってるはずのアーティストなのにリリース時に聞いてなかったんだという曲。一音目からすべての音が気持ちよくなるために存在してる。跳べます。
4.STARS
これはOP映像とセットで見たいやつ。現パロ要素があの頃のBLEACHで嬉しいんですよ……
w.o.d.、楽園ぐらいしか知らなかったところにタイアップしてきたからもっと聞いていきたい。
5.LOVE ROCKETS
今ここで挙げると別の意味が含まれてくるけどそれ抜きにしてもいい曲です。The Birthdayもぼちぼち聞いている。なぜか今日は・スカイブルー・涙がこぼれそうが好き。
6.いただきバベル
Aiobahn Remixから聞き始めて原曲に来た。ごめんAiobahn。飛び跳ねろって言ってくれます。
ここからアイマスゾーン。2023年ってアイマスサブスク元年らしいです。今考えました。
7.SPACY PARADISE
Jupiter知ってる人が見ると100%スパイシーって読んじゃうらしい。MOIW2023以来、SideMの曲にも手を伸ばし始めた。8thも見た。
8.Rat a tat!!!
良い全体曲過ぎる!!!先行上映で映画館で聞いた補正も十分に入っているとは思うけど、それにしても良すぎる。「ずっと探してた~」「Rat a tat~」の二つのつよつよフレーズが一つのサビに入ってるの良い。
電波感傷も今年なのやばい。
9.Imitation Ghost
このリフが良すぎ2023。この音ストレイがやってくれるの嬉しすぎ!!
サビのメロディも気持ちいい。盛り上がりを醒まさないまま終わってきれい
にリフに引き戻してくれる。
趣味ゾーンに戻ります(オタクゾーンも趣味ですが)
10.シンメトリー
ど真ん中の夏曲が出てきてめっちゃ良かった!熱心な布教、もとい狂いをしていたらオタクたちがこれいいって言ってくれたのも嬉しかったです。水色のシンメトリーになるのが「色水」なんですよね~~~~
11.ゴーストダイブ
知ってるアーティストがポケモンに曲書きおろしてくれるの、嬉しすぎ!これ聞くためにライブ行きました。効果音BGMも存分にサンプルされてるし、歌詞は9割ポケモン用語でもはや怖れすらある。MVもいい。「ゴーストダイブで貫いて」「我慢できるから脅かして」←ゴーストダイブという技の特徴でこの2つの詞書けるのすげー。
12.点と線
読んでる漫画のアニメ化がうまく行ってるとめっちゃ嬉しいですよね……深夜に聞きたくなる曲調してて良い。モールス信号の意味はまだ知らない。
ここから陰鬱ゾーン
13.Faithlessness
勧められて聞いたらまんまとハマった曲。既に解散したのは知ってた(前から1曲だけ知ってた)けどこんな癖になる曲があったとは……
変拍子と1フレーズを繰り返すサビに弱いです。
14.しあわせになんてならないで
Aiobahnありがとう。最近ずっとリピートしてる。ナナヲアカリの声が好きという裏設定がある。リセットセットが好きで…
15.審美眼
サビの解放感すき。良い曲なので和ぬか追っていきたい。おいしくると対バンもしてたし。
16.瞳のアドリブ
いいな~と思った曲にありがちなこと 川谷絵音
悲しくなる前にとかも今年発見させていただいた。
ここから”解放”ゾーン
17.GOLD
”””救済”””すぎ。良すぎてサビの歌詞をDiscordのステータスにしてる。
18.跳べ
サビがあったけえ… タイトルの回収の仕方が好き。曲名に反して跳びポはありません。
19.オドループ(THE FIRST TAKE)
まずTHE FIRST TAKEでこれやってくれたのが嬉しい。いつもライブで煽りに使ってて歌ってないパートどうするのかな~と思ってたらここでも煽りに使ってくれてニヤニヤが止まらなかった。スパークルダンサーもTHE FIRST TAKEでやってくれたけど先に原曲聞いてほしいから原曲を選出した。
20.ふわっと不安バルーン
Spotifyにない20曲目がある。最近ヘビロテしてる曲の一つ。