![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66352393/rectangle_large_type_2_ef92415c614addd9eef65a20c07b903c.jpg?width=1200)
「感動」は未来だ①
noteを久しぶりに更新する。
なんで去年から更新をしなかったのかというと面倒くさかったから。基本はTwitterに生息している私は
→文字をダラダラ書く
→投稿
という仕様にめっぽう慣れてしまった。
それに引き換えnoteの
→長文を書く
→体裁を整える
→確認
→投稿
の流れはもはや拷問に値する。つかもう書いててめっっっつちゃめんどくさい!!!キレそう!!!
自分の性格の短気さは、ニトログリセリンに匹敵するのではないか。
そんな今日noteを立ち上げた理由は
「第5回 京都アニメーション ファン感謝イベント KYOANI MUSIC FESTIVAL〜感動を未来へ〜」のことを書きたかったから。
いや、めっちゃ感動しました。本当に行けてよかったなーって思えた。京都アニメーションの作品を推してきてこれほど良かったと思えるイベントは他になかったかも。
・チケットせんそう!
6月にイベント開催するよーって告知を見かけた時、確か仕事帰りの電車だった気がする。
目がビキビキしてニヤケが止まらず、マスクの下で『ケンガンアシュラ』に出てくる「加納アギト」みたいな顔してたと思う。
開催が決まってからというもの、きねんび!のアカウントを通して念仏のように繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し
「京アニフェスいきてー!!!」
と叫んでいたこともあり、なんとか両日当選しました。当選がわかったとき、ちいかわみたいになってたと思う。そうです、私が京アニ界隈のちいかわです。
その節は皆さんありがとうございました。ほんと、いい人たちに恵まれたなって心から思いました。
気持ちがのったら次は1日目のことを書こうと思います。
★ドキドキ!?フォロワーさんとのエンカウント
★ありがとう。この世界の片隅でウチを見つけてくれて。
★けいおん!で発狂!
のお話を書こうと思います。見てくださりありがとうございました。