
(概要)ラジオ「京アニが描いた日常はいつもそこに。」
こちらは令和2年7月18日(土)に配信予定のラジオ「京アニが描いた日常はいつもそこに」の投稿の際の説明、注意事項について記載しております。
令和1年7月18日に京都府京都市伏見区にておきた「京都アニメーション放火殺人事件」から1年が経とうとしております。この出来事が今だ忘れられない方も大勢いらっしゃるかもしれません。
自分には何ができるだろう。
そんなことを考えているうちに今日まで来てしまいました。
私が運営するアカウント「けいおん!きねんび!」ではけいおん!に関する出来事を忘れないよう、その日に起きた出来事を発信しています。
最近、ある出来事がきっかけで今の自分には大きなことはできない。ただ、何かを忘れないために書き記しておく、残しておくことならできると思いました。
なら、今自分ができることから始めよう。
そう思ったとき、趣味でファンの皆様と行ったラジオ。このnoteを使って京都アニメーションへの声を書き記して置くことを決めました。
作品が今も好きな人、好きだった人、これからも好きな人、みんなの思いが、いつまでもいつまでも続きますように。そんな願いを込めて。
~~~~詳細~~~~
タイトル「京アニが描いた日常はいつもそこに。」
日程:7月18日(土)
時間:21時~(1時間30分の配信を予定しています。)
※投稿内容に関して※
※投稿の締め切りは7月15日までとさせていただきます!
京都アニメーション作品への思いを募集します。
「この作品が好き!」「この話、キャラクターが好き!」
といった作品に関する内容でもよし。
「〇〇のイベントに行ったときの思い出」「作品を通して得た経験」等、あなた自身のことでも構いません。
~~~~投稿の緒注意~~~~~~
投稿を検討してくださる方はこちらのページに必ず目を通してからの投稿をよろしくお願いいたします。
①ラジオはツイキャスにて行わせていただきます。
②個人が特定される内容、人を傷つける内容、法律に触れる内容は固くお断りしております。見つけ次第こちらで対応させていただきます。
③投稿はけいおん!きねんび!TwitterのDMにて受け付けます。文字制限はありません。メモのスクショも可能です。
④ラジオ内にてコメントとユーザー名をご紹介いたします(匿名希望可)
⑤放送終了後、こちらのnoteにてユーザー名と投稿内容を公開させていただきます。公開禁止の方は「不可」の文字を投稿の最後にご記載ください。
⑥なるべく全員の投稿をご紹介させていただけるよう努力させていただきますが、時間の都合上省略させていただく場合がございます。
作品が描いた「日常」はいつまでも色あせることなくそこにあるでしょう。私たちが紡いでいく限りは。
最後までお読みいただき誠にありがとうございます!皆様からの投稿お待ちしております!