![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172132252/rectangle_large_type_2_ecc1d0649bb79e177d83f609ba48aeff.png?width=1200)
【モノモノクエスト考察】ピークとレガー入れ替わってる説
※この記事は亡霊さんによる漫画作品「モノモノクエスト」シリーズのネタバレを含みます。
https://www.pixiv.net/user/8552815/series/18744
モノクエシリーズ何気なしに読み返してたら突然ハッと閃めいて、大胆な仮説を立ててみることにした。
と言うか、もし合ってたとしたら今まで何年もヒントを散りばめまくってくれてたのに気がつけなかったのが申し訳ないまである。とてもTwitterに収まる情報量じゃなかったので長年放置してたnoteに記す。
アテルイの頬文字に関する謎
そもそも、作中最大の敵勢力である究極神“U”は、目の下に名前の頭文字からとったアルファベットが浮かび上がる。(エースならA、ビーアルならB、クロスジョーカーならX……)
その筆頭であり、シリーズ通しての相棒ピークの死後の姿でもある「アテルイ」のアルファベットは『L』なのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738119869-TJbR2XtzmB8kjdyPlGxWFghC.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1738119357-ZU4H72VOKcq6rC3xgIMeEDad.png)
外伝のクロルユス・ミュータントの白ロールが入ってた空席が『L』なのもアテルイ=Lなのを裏付けてる(画像右下のHから反時計回りで順に数えていくとほんのり細かい白ドットがある)
(つーかこれイレギュラーが重なりまくった結果生まれたクソバカ贅沢てんこ盛り形態すぎる。契約者権限強奪されちゃったリバーンもおもろいし、成り立ての半端者にユリとか『R』とかクリスマとかごちゃ混ぜ吸収合併されてるのもおもろすぎる。現行連載の水準でも余裕のゲキヤバ存在すぎる)
![](https://assets.st-note.com/img/1738119235-QzpoUtS5WFrM3Cfj7xwbG9NK.png)
要するに、アテルイ=ピークなのは冥夢編で確定したので、顔の文字は「P」じゃないとおかしいって話だ。
(AteruiならAやろがいって言う人も居るかも知れないが、たぶん通り名みたいなものなので考慮しないことにする。レジェンドからジョーカーになってロキになった奴も居るぐらいだし。)
なんでやろなぁ……って思いながらも当時はアテルイに関する描写が乏しくてスルーし続けてきた。しかし情報が揃った今、この疑問にリベンジしてみようじゃないか。
目は口ほどにモノを言う
俺は……というか、モノクエ読者全員はすげーシンプルな描写を見落としてたのかもしれない。ピークとレガーの過去編である、憎悪の国王編「狂考回路」を改めて観察してみることにする。
![](https://assets.st-note.com/img/1738120660-9RcCsXDtUKy4SG7FmQYVif12.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1738120711-FA6iGtcbCLO8duQMSUpHVR45.png)
瞳の書き方……入れ替わってんじゃん!!!
いや、なんつーか、てっきり作画のズレっていうか、そういうもんだとスルーしてたが……
そもそも亡霊先生はこの頃から「青目=ジョーカー、黄色目=レジェンド」「ファネストの片目が“U”の契約を示してる」みたいな描写をきちっとやる人だったから、絶対にここの描写も見逃しちゃいけないものだったんだよ!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1738120874-jetgVChb1RLYwzXIm8BM9Qdu.png)
てかRe:Qでも同じ描かれ方してんだから、絶対に作画ミスとかではないじゃん。
「アテルイ」が時を巻き戻した後の姿は右端の黒瞳孔の少年ではなく、白瞳孔の髪が生えた画像左端の少年なのでは?わざわざ三人画面に入ってるのも意味ありげじゃん?
![](https://assets.st-note.com/img/1738127306-5HBiVvcL83O0uharbS6qnjFE.png)
いくらなんでもこんなことスルーするか?って自分を疑ったんだけど、怒りの兵器編であったピークの多重人格に関するくだりにミスリード仕組まれてたんだわ。てっきり人格の変化=瞳孔の変化なのかと思ってた。今見るとレガーが目ぇ閉じてるのもわざとらしく見えてくるな。
![](https://assets.st-note.com/img/1738121223-mbuw13DKEda0YGZOnHoCFiQJ.png)
じゃあ、なんで?
先述した瞳の入れ替わりが確認できたのは「レガーの抹殺命令」~「ラシック山で合流」までのタイミング。
普通に考えれば、「抹殺命令」が原因で「入れ替わり」っていう結果が生じたという見方になる。例えばレガーの死体を持ってこなきゃいけないけど、再生能力持ちのピークなら死んだフリして誤魔化せるから……みたいな理由かもしれない。(子供時代も再生できたかは不明だけど)
ところが、最近追加された描写から別の見方ができるようになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1738121853-BXTdMG3oh5Vij6Uzq7CcHP4t.png)
「俺は《アテルイ》になりたくない……!!」
ここはピークが昔泣きついてきたって文脈だけど、姿勢や重心からしてレガーのシルエットが縋り付いてるようにしか見えない。
死を引き金に発生する“U”への変化を肩代わりするためにふたりは入れ替わったのではないか。
そもそも二人は“U”にまつわる知識を子供時代から持ってたんだろうね。超科学者ピネストや物怪狩りの一族ソトルからの伝聞で。この時点で《アテルイ》にまつわる自分の運命まで把握してるのは謎でしかないけど……
![](https://assets.st-note.com/img/1738126812-9n2favd1iYBZTeuq8FDH7Rwt.png)
「俺が死ねば全て解決する」みたいなスタンスだったのも、肉体を入れ替えちゃえば死後の運命も据え置きで入れ替わるんじゃないかという意味だったんじゃないか。
![](https://assets.st-note.com/img/1738124475-veDUTSlaNPjG9YwbAt7zH13c.png)
俺が代わりに死後アテルイになれば丸く収まるだろ?
って理由で飛び降りようとしたのでは
あるいは、もっと幼稚な理由で、変装して入れ替わればスカウトマンとしてやってくるリバーンが勘違いするとおもったのかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1738126896-6YXbjUhLfAe4WlmxzaNRongQ.png)
どうやって?
どうやって入れ替わったのか、どの程度入れ替わったのかについても考えてみる。
パターン1、変装しただけ
一番シンプルに、ピークに髪を生やしてレガーを丸坊主にすれば成り立つ。もしも俳優をつける場合、顔付きはそっくりらしいので人相の問題もクリア。
(冥夢、基本ピークとアテルイの役者は同じだが
— 亡霊@8/6発売ワールドクエストSP冥夢編4巻(BOOTHにて) (@monocuejoker) October 10, 2023
撮影が大変な時は、アテルイ役をレガーさんがやるときがある。
それぐらいピークさんとレガーさんはソックリなんだね。)
※役者パロ
MQ世界において、髪は個人差によって元からあったりなかったりするらしい。
まあ人体改造は三破会の十八番みたいなとこあるし、髪生やしたり剃ったりは余裕でしょ。
スターツ「マジレスすると、少年の本当の親は2人とも髪有りますが、眼の実験の影響で禿げました。しかし棒人間に於いて禿げはコンプレックスではなく、『女子はいいなぁ』『男子だったらな』等の憧れに近い……。私だって格好いいツノ生やしたくて未練たらたらです」
— 亡霊@8/6発売ワールドクエストSP冥夢編4巻(BOOTHにて) (@monocuejoker) July 27, 2023
ジョーカー「成仏して」 https://t.co/N5LEpDyaXj
パターン2、精神を入れ替えた
変装説を採用した場合、ピークの天才頭脳まで入れ替わってしまうのでそこの説明がつかなくなる。レガーは掛け算も満足にできなかったから猛勉強してピークのフリするのは無理に決まってんだよな。
![](https://assets.st-note.com/img/1738122613-avWcp6ywnAI2UZoNgGLsrP0V.png)
じゃあやっぱり、自我とか魂的なものを移し替えるしかないのでは。
ピークの覚醒能力「転送」で魂を入れ替えたのかな?っていうのも考えた。
意識とか精神の転送はレガー蘇生のときにわりとやってるので。知性が脳に依存するのであれば、元レガーであるピークが天才になったとしてもおかしい話じゃない。
![](https://assets.st-note.com/img/1738125832-epliSr8ZgT2QXPWfaLIO9vUN.png)
ソトル家の秘伝を語ってるのも変だな~って思ったけど、
それこそ互いの記憶をインプットできる装置があるんなら
矛盾なくスムーズに入れ替わりできそうじゃん。
![](https://assets.st-note.com/img/1738125803-dplNzEs0JSbZaR9wXhMDOc2A.png)
「頭が冴える力」に関して
ピークの天才性が変装説を阻害してると言ったが、作中で「頭が冴える力」って呼称されてるのも気になる。まるで地頭の良さじゃないかのような言い方。
![](https://assets.st-note.com/img/1738126202-qsXKdAoaVcWmrTfwBM1jx7pF.png)
スキルクリエイターによって発現した異常知能なんだとしたら、別人に後付することもできなくはなさそう。で、脳が機械に置き換わった現レガーは天才性を失ってると。
![](https://assets.st-note.com/img/1738126563-h1nE2d3kgZ8f60UcQWApTMjq.png)
XJ本体の脳みそを弄くったとか?
それとも、本体ネオとクローンネオはスペックからして異なるのか。
やっぱり天才性は魂ではなく脳に依存するのか。
ゴタつくしこの辺は深く考えないようにしよう……
![](https://assets.st-note.com/img/1738128064-GsdVCTlPj1FwiqhIZRQcgO6A.png)
ショックで別人格みたいなのができちゃうのもわかるし、
完璧な延命措置できたのもわかるけどな~。
![](https://assets.st-note.com/img/1738128396-RBhiwu1z3kL5H6SQITP80Xgn.png)
ライネスがゲロったみたいに他者に譲渡できたりしねえかな。
つまり……二人は入れ替わっていたのだ!!
細かい矛盾はあるかもしれないが、いずれにせよレガーだった少年はピークとして天才性を引き継ぎ、ジョーカーと共に戦い抜き、結局命を落として《アテルイ》を継承してしまった。
もし“U”は体や脳ではなく魂の性質が色濃く反映されるのだとすれば、それ故に『L』のアルファベットを持ち、サラサラの髪が生えており、生前よりも飄々としているのだ。
そしてピークだった少年はレガーとして長年の眠りから醒め、物怪狩りのノウハウを受け継ぎ、相棒と呼んだダチとの因縁に立ち向かっていくのだ。こんどこそ、本当にジョーカーの隣に立って!
……というまとめ方になったけど、不透明な部分も多いし、全然見当外れかもしれない。今後の更新も楽しみです。
その他細かい伏線、描写など
ピネスト
![](https://assets.st-note.com/img/1738127571-2z0QacEv6reFBo34Pl1iWTyH.png)
息子だと思ってずっと潜ってたら
実は親戚の子だったとしたらピネスト気の毒だな。
![](https://assets.st-note.com/img/1738127579-PmaSQ0HkN3qinfcptreVLJUK.png)
「逆」って、まんま「逆」って意味なのか?
それ込みで気付いてたってことなのか??
いちばん重要な隠し事
ピークがピークとして発した最期の言葉。
「俺と、レガーは 実は……」
![](https://assets.st-note.com/img/1738129988-8b0PiAaSjcrE7LWtyU9RuZHQ.png)
続く文言はなんだろうか。
「“U”の秘密を知っている」?「いつか《アテルイ》になる」?
いまいちピンとこない。秘密を知ってるのは二人以外にも居そうだし、アテルイは一人だけだ。この後に続く文章は「俺とレガー」が同列である必要があるはず。
「俺と、レガーは、実は子供の頃に入れ替わっている」ならどうだろう?
……しっくりくるな〜。
元 頂点
![](https://assets.st-note.com/img/1738130433-qT1mN6vU0VdQSyPHEho42wfC.png)
そのまんまの意味なのかもしれない。
「もと ピーク」?
主導権
“U”には契約者がおり、主導権とか言ってるしある程度“U”に対しても強気に出れる立場……なのだろうか。ファネストは言いなりだった気がするけど……
![](https://assets.st-note.com/img/1738130915-rApazWXb5CBlkYhqHFsJM2gi.png)
リバーンみたいな契約のプロだと、“U”への首輪として機能するのかも?
ほぼ全ての“U”を統括しているリバーンですら、《アテルイ》を支配しきれないそうな。シンプルに最強個体だからなのかもしれないが、「真の名を掴みきれてない」っていうのは理由の一貫なのかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1738130591-OgIAd7RMEGD19iQy5pc3HaWe.png)
名前が大事っていうのは理に適ってる気がする
ロキも間違えちゃったのかも?
![](https://assets.st-note.com/img/1738131178-XRB8KxCOMnQhijZPbA3DIlTq.png)
死んだのは黒瞳孔のレガーだった?
![](https://assets.st-note.com/img/1738131331-BFInAQmoE6Mlg3HaeqPjKd0z.png)
ジークの髪には「ピークの魂」が反映されてる
ジョーカー「何でシャドゥと合体したら髪生えんだよ?」
— 亡霊@8/6発売ワールドクエストSP冥夢編4巻(BOOTHにて) (@monocuejoker) July 26, 2023
ロキ「シャドゥのエネルギーのおかげだ」
ジョーカー「じゃあピークと合体したら?」
ロキ「ピークの魂のおかげだ」
ジョーカー「じゃあテメェと合体したらハゲたままか!?」
ロキ「覚醒の力の創造力でサラサラだ」
ジョーカー「合体前にそれやれ」
逆に、レガーと合体したら髪は生えないらしい。入れ替わり説の補強になりそう。
ジョーカー「1つ気になったんだが、ハゲた奴らと合体したら髪生えるってことは、元々髪があるレガーと合体したらどうなるんだ……!?」
— 亡霊@8/6発売ワールドクエストSP冥夢編4巻(BOOTHにて) (@monocuejoker) July 26, 2023
ロキ「ハゲる」
ジョーカー「いやそこは法則外れててもレガーに頑張って欲しかった」
レガー「急に勝手に落胆されてもなぁ」
ジョーカーは、ピークに幼少期とはほんのり違う面影を感じている
数年前におそらくネタバレ伏せたverで
— 亡霊@8/6発売ワールドクエストSP冥夢編4巻(BOOTHにて) (@monocuejoker) July 26, 2023
ツイートしたであろうこの歌詞の解釈を
ピーク=アテルイとバレたところで
解禁してみるなどしている
(発掘した)
……といざ見たら
アテルイ以外にもネタバレありそうだなこれ。 pic.twitter.com/aC2bH9tpTx
以上!!