Golden Time to make history(7/13)
午前0時、マヨナカテレビに誰かが映る。
やるぞ! ペルソナ4(ザ・ゴールデン)。 ハマることを想定し、すでに設定資料集も購入済みだ。
・イゴールの声が高い! こっちの声が本物なんだよな。本当は。
主人公の名前は10分くらい悩んだ末、「伊沢 薙」に決定。5をプレイした時同様、「本名から一字以上取る」「中性的な漢字一文字の名前」は貫きつつ、主人公の固有ペルソナ、イザナギに懸けたネーミング。
・3Dモデルの等身が低い。
・日常BGMがいい。your affection……your affection……が脳内ループする。
・5同様、重要なシーンはアニメが入る。アニメだけは5と遜色ない作りなので急に等身が上がって面白い。
・ペルソナ名物、というか学園ものあるある、「メインキャラ制服改造問題」だ。髪型とアクセだけでキャラ付けするのには限界があるもんな。
・僕は頭が丸い女の子が好きです。
里中さん、転校早々俺の傘に入れてって言ってきたんだけど、そ、それはそういうことなのかな? ジャージの襟が顎にかかってるのがすごく可愛いですね。
・花村陽介〜〜!! 多分ファンからはフルネームで呼ばれるタイプの男。登場数分で二回股間を強打していたので、たぶんもう無くなってる。
・クマ。コイツが今作のモルガナポジかな? 絶妙に可愛くなくて可愛い。
・イザナギかっけ〜〜〜〜!! 神デザイン。歴代主人公の固有ペルソナだと一番好きだな。
・ジュネス、イオンみたいなもんなのかな(発売時期的にはジャスコ?)。デカいショッピングモールができて商店街が潰れかけてて、酒屋の小西先輩はジュネスでバイトしてるからご近所から白い目で見られていた……と。嫌なリアリティだな。
・陽介覚醒イベ、辛い。なんか共感するところがある。そしてジライヤはかっこいい。
・序盤のバトルはキツい。陽介がすでに四回死んだ。ごめん相棒。
・千枝覚醒イベ! 女の子らしくない容姿と性格にコンプレックスを抱いていたのね。千枝の影のデザインが黒髪ロングなのもそういうことらしい。割とセンシティブなトピックに触れていくな。