見出し画像

marix400d

2日ほど前、marixさんからmarix400dの現像ができたとのメールがありました!只今キャンペーン中につき、現像+データ化が無料でした(但しmarix社フィルムに限る)ありがたや。

marixさんのデータ受け渡し方法はE-mailでZIPファイルを添付していただいたものをダウンロード&解凍するというもの。取扱店によってはファイル共有サービスからダウンロードするところもあるなか、シンプルでGOOD👍️です。

今回CANON FTbで時間かけて撮ったのですが、仕上がりはなんと言って良いか。まぁ乗っける方が早いので以下に乗っけます。

赤く感光。これは最初の数枚で良く見られる現象だとか
これはイメージどおり
目で見るともうちょいダイナミックだったんだが
もっと前で撮ればヨカッタ
イメージどおりの朝日
露出失敗。でも味があるかも。
上に同じく
右端におばちゃんもいたが切れてた…
もやーん
雨樋写ってしまってたか
実際もっと沢山ミカンあったんだよな
もっとキラキラしてたんだけどな

marix400dについては素人目にみてもイメージどおりの発色で良い感じでした。また、最初の作例でも触れましたが所々赤く感光してしまうのは少しの光でも感光しやすい映画用フィルムだからとのこと。この辺うまく付き合う(割り切る?)しかないかもですね。個人的にはあまり気にならないけど。
問題は私の腕前。ピントが甘かったり露出が足りなかったり意図しない構図だったり…。時間かけた割にはミスショットが多くて苦戦😅
アンパンマンの写ってる暗い写真などは夕方、個人商店の中で撮ったもの。店番のおばちゃんと喋りながら撮ったらこんなんなっちまいました。喋りながら撮るというマルチタスクはまだまだできない…。

のこるはpentax17に装填したmarix800tのみ。年末年始出かけるかもなので迂闊に撮りきらないようセーブしながらまったり撮ってます。
無料キャンペーンよ続いてくれ!

いいなと思ったら応援しよう!