
pentax17とcanon FTb
ぼや〜んとしたトップ画像、
以前記事でご紹介したcanon FTbで撮った写真です。やはり露出オーバー
現像&データ化が終わり、発掘したFTbが果たして使い物になる代物なのかどーか答え合わせできました。結果、半世紀以上前に作られたFTbでも現役ばりに写るじゃん!(あくまで露出ミスは人的なもの👇️)
人間、テクノロジーに頼りすぎるとこうなるという悪い例です…
では早速ニ機種で同じようなアングルで撮ってみた写真を並べてみます。因みにフィルムはニ機種ともkodak proimage100。








と、こんな感じでFTbがちゃんと写ってくれたおかげで無事並べることができました。
ニ機種ともに結構個性が出てます。
FTbの方は露出オーバー気味という前提ですが、全体的に淡くてオールドカメラ特有のレトロ感満載。あまり好きな言葉じゃないけどいわゆる「エモい」を体現したような写真が撮れます。しかし④のように日陰で露出さえ合えば黒も出てくっきり写る。そして馴染みあるMFなのでピントも合わせやすかった。
対して17は安定してどれも適正な露出で、濃淡もはっきりくっきり。オート露出はつくづく優秀だなと。そしてどれもハーフサイズということを忘れるくらい画質が良い。②の手前に写ってる赤と緑のプラケースなど質感がしっかり出てて表現力の高さに驚かされます。いずれもほぼautoで撮りましたが④のみPで撮ったところ、気持ちピントが甘かったあたりはまだまだゾーンフォーカスへの慣れが必要と感じます。
どちらも甲乙つけがたく、ニ機種ともそれぞれ使い分けできそうなのでFTbもこのまま借りパク手元に置いておこうかなと思います!
加えて先週色々と撮影してみたので以下にそれぞれ一部をアップします。
■canon FTb





■pentax17











以上。
どうしたって17に偏っちゃいましたが、昭和感満載のFTbも捨てがたい…🤔
今回、苦手な人物にも挑戦しました(ネットへのアップは了解とってないので加工しました)。皆さんとっても良い笑顔で加工するのが惜しかった…。17はボディもシャッター音も小さいので被写体になってくれた方たちに威圧感与えることなく自然に撮影できたのではないでしょうか??それでいて写りは35mmと充分タメ張れるくらいの本格派。古くも新しい17のコンセプトが少なからず理解できたような気がします。これもFTbというオールドカメラを触ったからこそ得られた気付きと思ってます。
余談ですが、撮り歩いてる最中確実に17を目で追ってきてる若者がいたりして、ちょっとずつ17の知名度あがってる?と感じました。話しかけてくれても良かったのに(笑)
さてFTbもバッチリ写ることが分かったし、MR-9ボタン電池代替品を買って入れてみようかな。露出計動くと良いのだけど…
では✋️