見出し画像

余白を作るための、前を向くための「断捨離」を

(衝動的に)いろんなものを捨てたい!

こういう感情になる時って、きっと変化のタイミング。

早速、家にあるものを見渡してみると、この1年全く使ってないもの、読んでない本、着てない服が山ほどあることに気づく。

余計なもの、好きでもないもの、使わないものに囲まれることで思考が過去に奪われる。

だからもう、「この1年で使わなかったもの」は無条件に捨てる!とルールを決めた。

本も食器も過去の仕事の実績も書類も服も靴もストックしていた食材も、一旦全部捨ててやろう。

常に使うものと、好きなものだけに囲まれてシンプルに暮らそう。

そう決めると軽くなってきた。きっとやっぱり今が変化のタイミングなんだ。

今日。

ついさっき。

ず〜〜〜〜〜と手をつけずに逃げてきた、とても重要な、後ろ向きなのか前向きなのか分からないけれど重要なことに「えいや!」で手をつけてみた。

仕事ではない。だからなんとなく先延ばしにしてきた。ただ1本電話するだけなのに。

頭の中には、何をやる時もずっとそのことがあって、やらなきゃ、、でも腰が重い。

でも、今日思い切って電話をし、一歩進めてきた。

拍子抜けするくらい、すっと前に進んだ。

人生が変わる瞬間がチラ見え。

どっと疲れて、お腹が減って、このあとやろうと思っていた仕事もジムも、何もしたくない。ただただ眠い。。。

過去を捨てよう。

余白を作るための、前に向くための「断捨離」を早速、明日から始めよう!と思った。


【中川ケイジ PROFILE】
プラスチャーミング代表。2011年よりリラックスウェアとしてのふんどしブランド『sharefun®(しゃれふん)』を展開。2021年7月、お風呂上がりから翌朝までノーパンで穿ける『ととのうパンツ®︎』をリリース。使う生地はmade in japan。商品の生産も全て被災地。発送は就労支援事業所に依頼するなど【関わる人が全員ハッピーになる循環】を目指し、日々正直なブランド運営に奮闘している。2015年子育てのために都内から茨城県水戸市に移住。講演多数。サウナ大好き。

著書
『人生はふんどし一枚で変えられる』(discover21)※全文無料公開中!
『夜だけふんどし温活法』(大和書房)
【全文公開】鬱になったダメサラリーマンが、下着を変えたことから人生が好転し、起業までしてしまった話。
https://note.com/k_nakagawa/n/n565ed057c4ea
全てのブランドが購入できるオンラインショップはこちら
https://plus-charming.shop/

いいなと思ったら応援しよう!

中川ケイジ / 『ととのうパンツ®︎』
ありがとうございます!サポート不要です。もし少しでもお役に立てたなら、いいね!とかシェアしてもらえるととても嬉しいです。