
【どうしたらこの「楽しさ」が伝わるだろう】#一寸帽子クラファン日記 2/47
『一寸帽子』のクラウドファンディングが始まって1日が経った。思いがけない支援を頂けたり、ドキドキしながら楽しんでいる。
でもやっぱりまだまだこの楽しさは伝わってない。一寸帽子が日常にやってくると何が楽しくて、どう笑えるのか?
そういうことが瞬時に分かるのは、やっぱり動画だろう。
2歳になりたてほやほやのうちの子に『一寸帽子』を渡したら、、https://t.co/hiXBg0lOKQ#一寸帽子#一寸帽子を2歳に渡したら pic.twitter.com/wHLVVsBuxo
— 中川ケイジ / 一寸帽子 / sharefun® (@keiji_nakagawa) November 9, 2019
さささっとスマホで撮っただけだけど、(しかも投げちゃってるけど)楽しさは言葉よりも断然伝わる。
今まさに新生児の育児中のママパパにサンプルをお配りして、動画や写真を撮ってもらう企画を始めようかな。
協力してくれる人はいるだろうか。
【今日のクラファン一言メモ】
初めての週末。週末は支援の動きは少ないとのこと。週明けからやることをしっかり計画しておこう。
【広めるために今日やったこと】
・応援依頼個別メッセージ(facebook)30名
・LINEで同級生に応援依頼メッセ
・一寸帽子クラファン日記編集
・支援者へのお礼返信
【中川ケイジ profile 】
『sharefun®(しゃれふん)』
『THE FUNDOSHI™️ with good sleep』
このnoteは毎日更新!
Twitter やってます↓よかったらフォローを!
【「信用」を蓄積するには、どれだけ他者のために「行動」を積み重ねていくか】本当にその通りだと思う。
— 中川ケイジ / 一寸帽子 / sharefun® (@keiji_nakagawa) November 9, 2019
でも意味をはき違えると、自分の「好き」を我慢して気が病んでしまうことも。
自分のやりたいことを一生懸命やることが、結果として他者のためになっていく。そんなことをやれたらいいよね。
いいなと思ったら応援しよう!
