見出し画像

その計画表はお守りになっているか?

こんにちは、鍋島です♪

何としても達成する必要がある時、
ミッションクリアしなければならない時、
どうしますか?

絶対に寝坊できない日だったら
何個もアラームをセットしたり
複数の目覚まし時計を準備したり
誰かにモーニングコールをお願いしたり
と、複数の手を打つかもしれません。

友人のバースデーパーティーで
ケーキを持って行く役割を
任命されていたとしたら、
いくつかケーキ屋さんをサーチして
最初行った店でケーキが売り切れでも
次はここの店、それもダメなら
最悪ここの店で何とかなるだろう
と、複数の候補を出しておくかもしれません。

これがいざ営業の売上数字や受注件数、
何かしらのKPIの数字になった瞬間、
『これで行きます!!!』
と、超絶ポジティブプランを1つ立て、
その計画の中身が1ミリのズレもなく
遂行されることに絶大な信頼
を持って
満足気にしている
ということをたくさんやって来ました(汗)

『朝起きる』という単純なことでさえ
目覚ましを複数かけているというのに、
どこからその自信は来るのか、、
と、冷静になって客観的に考えると
その異常さにすぐ気づくことができますが
意外とやってしまいがちなことかと思います。

私が恩師から言っていただいたのは、
『本気で達成したいことだったら
少なくともA〜Cプランまで立てろ』

ということでした。

Aプランは、この通りに行ったら
何も申し分ない!!!という
理想形のプランのことを言います。

Bプランは、当初の計画の中で
いくつかうまく行かなかった場合に
致し方なし、として、いくつか
予備プランを発動させるプランのことを言います。

最後Cプランは、
そんなにうまく行かないはずはないが
万が一当初のプランがことごとく
うまく行かなかった時に
なり振り構わず、達成できないよりマシ!
として発動させる、最後の頼みの綱プラン
のことを言います。

計画を見れば、達成できるかどうかわかる、
ということも恩師から言っていただきました。

この計画通りやれば大丈夫!という
お守りになっているかどうか?
ということを大事にしています。

いいなと思ったら応援しよう!