#400 あいにーd さんばでぃ

 こんにちは、鏑木澪です。

 8月になったんだって!ッ
 そんでもって、これ、400本目の記事だって!ッ

 いつも読んでくださっている方々、ありがとうございます!

 ……今年って、あと何ヶ月ですかー!?ッ
(現実逃避したいがために、何度もこう叫んでいる←テンション)


 私の、今年1番の目標は、「アルバムを完成させる」でした。

 ”でした”と過去形な理由が、「もうできたから!」だったらよかったのですが……全然、できて、いない、やばい。

 おまけに、気がついてしまいました。

 今まで配信手続きをする際、特定の日時に配信開始したいと思っていなかったから「順次配信」を選んでおり、気が楽でした。

 しかし、アルバムはね!
 日時が整わないと少々問題があってだね!

 個人的に困るの、適当に配信されちゃうとッ

 したらば、「全ストア同時配信(配信開始日指定)」をすることになるわけですが、私が使っているところだと、

 21日前には全てのデータを揃えなければならないんですー!ッ
(私が雑なことをしているだけで、多くのアーティストは、いつも当たり前にしていることだと思います)

 おまけに、曲数が普段より多いから、不備があって差し戻されたら、もうおしまいだよね、きっと。。。

 うぁあああ゛
(夏休みの終わりに現実を突きつけられた小学生の図)

 良い子は毎日コツコツやるのでしょう。
 私は悪い子だからやらない……いや、やれないんです。

 〆切が近くならないと、スイッチが入りません。泣


 言い訳を聞いてほしい。

 私は、主に親の影響で、宿題の提出期限がわりと先でも、できるだけ早く済ませるお子ちゃまでした。

 義務教育の頃は、それでよかったさ!

 高校生になったら「宿題写させて」の人に都合よく使われるし(断ったら協調性がないって私が先生に説教された。意味わからん)、大学は期限に間に合わなさそうな人に合わせて先生が課題を変更したり、私のレポートが”模範解答”みたいな感じで先生から学生にばら撒かれたりして、

 もう、どないなってんねん!
(答え見ながらやるほうが楽に決まってんじゃん、それが本人のためになるのかは知らんけど←)

 馬鹿らしくなって、ギリギリまでやらなくなりました。笑

 仕事は違うだろうと思っていたのに、アルバイトの学生だからと舐められていたのか、「〇日までに企画を出して」と言われて早めに提出したら、後からどんどん条件が追加されたり、事前に情報を催促していたのに期日の深夜や早朝になって共有されたり……私が授業を受けている間に出された情報なんて、資料に反映する暇がないからそのまま持って行ったら、MTGで晒し者にされてさァ、

 もう無理ー!笑
(学内アルバイトだからって安全だったりしないからね、これから大学生になる子たち気をつけな。←n回目)

 ハァ……後出しはダメだよ、ひどいよ。

 長い言い訳、失礼しました。

 思い返せば、義務教育の頃も「早く終わったんならこれも」と追加課題を出されていたし、世間的には”少し期限を過ぎた頃にできる”くらいが可愛いみたいだし、ゆっくり生きていくのがいいんだろうさ、よくわからないけれど。

 えへぇん。泣

 集中力が続かないから短期戦ですませたいのに、量的にそれが叶わないんだ。

 強くなれ、私。
 昔のことは忘れるんだ!


 〆切の設定が甘い。

 本当は、去年アルバムを出すはずだったのに……


 まだ完成していない、目処も立っていないのに、「〇〇にリリースします!」と宣言しているクリエイターさんって、私の見ている界隈には意外と多いようです。

 無計画と言ってしまえば、それまでだけれど
 勇気があってすごいなと、私は思います

 宣言しただけで終わっている人はどうかと思いますが、宣言通りか、少しの遅れで作品を仕上げている人は確実に前に進んでいます。

 ぬー!ッ

 あたし、宣言しておいてできなかったら、約束を破ったように感じるから、今、それをする勇気はないよ……自信ないもの。
(「”いつか”出したい」「出すぞ=希望的観測」詐欺は既にしてしまっているので、人によっては裏切られたと感じているかも。申し訳ない)

 いやぁああああ゛
 どうしよう゛
(この落ち着きのない人、どうにかしてやってください←)

 あ、焦っても、sh、仕方がないんだ。
 黙って作りな!←既に黙れていない。

 ひぃえええ゛


 はい、ホゲェ〜っと過ごしていたのに、急に「ヤベッ」と思ったので、落ち着くために書きました。

 全然落ち着けてないけど!←

 口じゃなくて手を動かすんじゃー!
 とりゃー!

 あぁああああ゛
(情緒が終わっている。語彙力も旅立った。雄叫びしか上げられない)

 ではでは〜 



いいなと思ったら応援しよう!