
みおりす
こんにちは、鏑木澪です。
2022年9月からSpotifyの公開プレイリストの毎月更新を開始しました。
私が「最近聴いている曲」や「勝手に決めたテーマに沿った曲」など、アニソンやボカロ曲、昭和歌謡を中心に17曲をピックアップしています。
プレイリストはこちらです。
(プレイリストは追加ではなく、入替にしています)
はじめた理由は、
・私の好きな曲の話をしたいから
・新しい曲との出会いを増やしたいから
・自分が新曲を出していなくてもアーティストページを動かしたいから
などなど。
3つ目の理由なんか見ると露骨ですが、「推しを応援したい!」「みんな、素敵な曲と出会ってくれ!」みたいな気持ちももちろんあるものの、間違いなく私利私欲(現実で話す相手がいないから垂れ流したい謎の話と生存確認←)で構成されています。
始めたばかりの頃は、「#最近聴いている曲」とあるように、知ったばかりでまだメロディーも歌詞も覚えていないような曲を中心にピックアップしていく予定でした。
しかし、それだと「最近、〇〇でこの曲を知りました」で話が終わってしまい、「これからもっと好きになりそうです」くらいしかいうことがなくて、毎月これでは面白くなさそうだったので、勝手にテーマを決めて曲を選ぶ月も作ることにしました。
2022年10月現在、ネタ切れを心配して事前に作成したプレイリストの候補が20を軽くこえてしまったので、毎週更新しています。
いったいどれくらいの人が、このプレイリストに興味を持ってくれているのか。
(フォロー数を見るに、私以外誰も聴いていない←)
私も、他の人の公開プレイリストを覗きにいくことはありますが、保存したことはないので、もしかしたらそういう人もいるのかなと希望的観測をしつつ、虚空へ向かって好きな曲をアピールしています。(い、痛い←)
そして、週1で更新しているとそれなりの量になってきますから、「なんかこれ、ちゃんと足跡残したいかも(というか、以前ピックアップした曲、時間が経ったら忘れそう←)」と思ったので、これまでにピックアップした曲を全てまとめたプレイリストも作成しました。
これで、以前紹介したことのある曲をもう一度追加しようとすると「すでに追加されています」といったメッセージがでますから、確認が楽ちんです。
(違うバージョンを選んでしまったら効果ないけど←)
また、曲のタイトルとアーティスト名は、それぞれプレイリストの更新を知らせる記事に書かれているのですが、「これって後から確認するのだるいよな」と思ったので、こちらのプレイリスト内検索を使えたら便利かな、と思っています。
(結局検索するから、手間は殆ど変わらないだろうけれど←)
いつものことながら、あまり人様の役に立ちそうにないですが、とりあえず、私はプレイリストの更新が楽しいので、飽きるまでやります。
余談ですが、今日、高校生の頃に書いていた小説を掘り返して読んでいたら、「うわぁ、全然記憶にない」というお話がありまして(もちろん書きかけで終わっている←)、どういう展開にしようと思っていたのかも全く思い出せないものですから、「あぁ、もうこりゃ他人だわ」と思いました。(笑)
記憶の彼方に行ってしまった自分って、もはや別人なので、自分が当時何を考えていたのか、全くわかりません。
noteの記事を書いていると「消えてしまう自分」の欠片を残せるような気がします。
時に、残さないほうがいい欠片もあるのでしょうが、忘れてしまったとしても、それも含めて自分だと思います。
「どんな音楽を聴いていたか」の足跡も残っていたら、言葉よりわかりやすい感情を後から見つけられそうな気がするので、しばらく続けてみます。
ではでは〜