![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116310752/rectangle_large_type_2_43621bae641fdf4ca20fe7c8838f50c8.jpeg?width=1200)
突然のズレと衝突【前田家の世界一周】
今日の投稿は写真もなく、旅の話でもありません。心の話です。このnote、意外と親族に読まれていると気づいたので先に書きますが、我々は大丈夫です。
なんかムカつく
今週は、なんだか夫婦2人の波長が合いませんでした。なんか、ズレている。お互いが発する言葉が、相手に違うように捉えられて、意図が正しく伝わらない。そこから発生する不満が雪だるま形式に大きくなって、とにかく嫌な気持ちになる。なんかムカつく。
どれくらい合わなかったかって、私の財布の色で揉めたんですよ。黄緑色の財布なんですけど、私がたまたま「緑色の財布を取って?」ってお願いしたら『え?これ緑色?黄色じゃない?』って夫から返ってきたから。何この不毛な言い合い。
![](https://assets.st-note.com/img/1694830365980-tHRCohesmf.jpg?width=1200)
つまらんズレでお互いが不機嫌になる日が続きました。不機嫌になる日が続くって嫌なので、昨日2人で長い時間話しました。議題は「どうした我ら」。
議題「どうした我ら」
お互いで、何が嫌だったのか。発言にどんな意図があったのか。それを受け取った側がどう感じたのか。何が今大変なのか。色々と話しました。話し合いの結果「夫が仕事をしているが私が仕事をしていないことにあるのでは?」との結論に至りました。
私は、夫が忙しいのか忙しくないのかがわからず気を遣ってしまっている。仕事をしている夫に合わせて行動をするスケジュールが、辛い。そして、夫は私のバケーションタイムを邪魔しないようにと思い、頼めることも頼めなくなっている。仕事中は、自分が私の相手をできないため悪いなと感じてしまっている。
私は、暇なことはウェルカムであり相手にしなくて良いこと。悪いと感じられると逆に嫌なこと(暇つぶしくらい自分でできるんじゃい)。また、頼むことがあれば頼んで欲しいことを伝えました。夫は、忙しかったら私に言うので気は使わなくて良いこと、など素直に伝えました。
ただ「仕事をしている夫に常に合わせて行動をしている気分なので、辛い。」これは事実で、今後も続きます。夫がノマドで、私が無職である道は2人で選んだ旅のやり方なので、2人で解決する必要がありました。
理解して欲しいだけ
私が仕事をしたら済む話なのはわかっています。私もできる限りやれることを見つけて、時間を使ってはいるのですが仕事ではない。仕事をしたいか?と言われると、前向きにYESでもない。ただ、確実に私は暇です。今すぐの話ではないですが、仕事としてやることを見つけても良いのかもしれません。
今回の不満は暇すぎるから嫌だ!というよりは、「私が夫に合わせているんだよ」ということが、夫に理解されていない気がしたから。2人で行く観光名所も、夫の夜のミーティングに合わせて帰らなければいけない。夜までミーティングがあったら、次の日の朝はゆっくり起きるので遠くには行けない、とか。2人で選んだ道だからこそ、私が合わせていることを理解して欲しかった。
結局、話していなかっただけ
夫は、理解していなかったわけでは無かったです。むしろ、気使い屋さんなので、私の気持ちは分かっていました。私も、夫が分かってくれていることも分かっていました。ただ、2人でずっと一緒にいると、「言わなくてもわかるやろ」感が出ていたのだと思います。夫からの「待たせてごめんね」とか、私からの「合わせてるから感謝してほしい」とか。
あうんの呼吸があれば理想だと思います。でも本来は、そんなものは無いのかも。ある時もあるかもしれませんが、それは「ちょっとそこにあるティッシュ取って欲しい」っていう時に、スッとティッシュが出てくるとか、そんなレベルの話。大切な会話なのに、一緒にいた時間が長いからって相手が全てを理解していると思い込んでいた、時間に甘えた結果が今回のズレでした。
あとは単純に疲れていたり、私が生理前だったりとか(むしろこれが大きい気もするが)色んな理由があってこその結果がこれ。今も、完全に解決したのかはわかりませんが、少なくとも今後どうしたら良くなるかを話せたのは良かったです。
ちなみに今後は、夫が朝から夜まで仕事から完全に離れる日を決めて、私が受け身ではなくなる日を作ることで一旦落ち着いています。
2人の貴重な時間を無駄にしない
こんな数日を過ごしていたので、昨日の夜にふと思いました。言い合いとかネガティブな感情をお互いにぶつけ合い続けるほど、人生長くないなって。明日、私が死んでいたら、最後にお互いにムカついた感情を持って消えるって絶対に嫌だ。そう考えたら、やっぱり仲良くしたいしズレは早く直したい!
だからといって自分だけが折れるとかではなく、嫌なことはサッサと話して片付けないと勿体無い。ちゃんと話すことは、大変だし面倒です。でも、時間を掛けないと、時間と心の労力の無駄になりますね。反省。
でも、こういう時期もありますよね。明日は?も?仲良く、普通に、楽しく過ごしたいなあ。