国内シェア1番のRPAソフトウェアが何か調べてみた【2020年】
こんにちは。松木です。
東中野駅の「アクア東中野」にはよくいきます🐸✨
では、さっそく、はじめにテーマの結論から申し上げます。
【結論】国内シェア1番のRPAソフトウェアはわかりませんでした。
国内シェア一番のRPAソフトウェアはどれなのか!?
今回、各社のHPをみて、調べてみよう。
まずは、日本が誇る国産のRPAこと、NTTのWinActor!
NTTのWinActor
WinActorは、2010年にNTTの研究所で生まれた純国産RPAツールであり、金融業から物流・小売業と幅広い分野の5000社を超える企業に導入されています。
*2020年5月時点
なるほど。5000社!
RPAテクノロジーズのBizRobo!
続いて、通称、ビズロボを見てみましょう。
国内No.1のRPAサービスBizRobo
ここでも、ナンバーワンのフレーズが出てきました!
国内実績No.1とHPに書いてあります。
顧客数は、、、
2019年01月15日のプレスリリースによると、1000社突破!
RPAホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:高橋 知道、以下、RPAホールディングス)子会社で、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)のベーステクノロジーを提供するRPAテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大角 暢之、以下、RPAテクノロジーズ)は、同社が提供するRPAサービス「BizRobo!」の利用企業数が2019年1月時点で1000社を突破したことをお知らせいたします。
そして、商品サービスサイトには、1560社以上!とあります。
国内1,560社以上の現場でさまざまな業務を代行
さて、続きまして、
ルーマニアで生まれ、2017年に日本法人を設立したベンダーUiPath!を見てみましょう。
UiPath
さっそく、ホームページを見てみると、
世界のUiPathユーザーの数:750,000+
ワールドワイド。数の規模がすごい。
東証一部の時価総額順位トップ30企業のうち当社顧客の割合:70%
出典:日本取引所グループ ホームページ
(2020年1月31日現在)
上場企業での時価総額が高い会社で7割も使われている。驚きです。
ITRの「ITR Market View:RPA/OCR/BPM市場2019」によると、2018年度(2018年4月~2019年3月)の国内RPA市場で、UiPath社が第2位のベンダーの約2倍のシェアを占めて第1位になりました。また、2019年度(2019年4月~2020年3月)の同市場では、引き続きUiPath社が売上シェア第1位と予測されています。
そして、こちらのプレス。 2019年11月20日ITRの調査レポートで、UiPath社がRPA市場シェア1位を2年連続で獲得というニュースです。
はい、一体どこの会社がシェアが1番なのか、まったくわからなくなりました。
2020年1月29日
MM総研の調査レポートで、UiPathが国内大手企業におけるRPAブランド別の浸透率で1位を獲得
続いて、こちらのプレス内容を見ますと、浸透という言葉が出てきました。
大事なのは、シェアだけでなく、浸透率、つまり運用が軌道に乗っているか。使いこなせているかということですね。
ちらっと、ウォンテッドリーを見ると、
RPAソフトウェア・プラットフォーム導入企業数は【国内1500社超】
とありました。
いずれにせよ、伸びてる市場なので、今後の導入社数の伸びが楽しみです。
【まとめ】と個人的所感
結局、どこのRPAソフトがシェア1番かというと正確には判断しづらい結果でしたが、ここ数年でのRPAブームと、特にUiPathの勢いっていうのを感じています。日本人の感覚を言い表すと、「NTTと聞くと国産で大手で安心感があるし、国内での実績もあるので、よさそう。一方でUiPathはグローバルな会社で機能性がよく、事例が増えてきていて、注目すべき」といったところでしょうか。個人的な所感になってしまいましたが、比較検討して選んでいただくのがいいのではないかと思います。
今回の投稿も、誰かのためになれば嬉しいです。反響があれば、記事更新頻度をあげていきます。ご相談はプロフィール欄から受け付けております。
無料の「不動産×RPAコミュニティ」もよかったらご参加ください!
今日もお疲れ様です🐸 素敵な1日を!!
参照
各社のホームページ
RPAツール国内シェアNo1「WinActor®(ウィンアクター)」公式サイト
https://winactor.biz/
RPA テクノロジーズ株式会社 | 国内No.1のRPA
https://rpa-technologies.com/
RPA ロボティック・プロセス・オートメーション | UiPath(ユーアイパス)
https://www.uipath.com/ja/