幸せになれる?執着心を手放す5つのメリットと手放す方法
“執着心“に囚われてどうしようもなく苦しんでいませんか?
1つの物事や人に執着すると、執着している対象物が頭から離れなくなったり、ネガティブな気持ちになったりして、ストレスが溜まりますよね。
ですが、今ここで、自分は“執着心“が強いのでは?と気づくことができたあなたなら大丈夫です。
今日から執着心というネガティブな感情とはさよならしましょう。
今回は、私が実際に実践している方法を交えて、執着心を手放す5つのメリットと手放し方をご紹介したいと思います。
この記事を読み終える頃には、あなたも“執着心“の手放し方を心得て、ストレスフリーな生活を送れていますよ♪
1.執着心とは?
まず、そもそも“執着心“とは何か。
“執着心“とは、
・1つのことに心を囚われること
・特定の物事に強いこだわりを持つこと
と定義されています。
参考:デジタル大辞泉
例えば、恋愛で考えるとわかりやすいと思います。
訳あって別れてしまった相手のことを忘れられず、いつまでも引きずってしまうこと、ありますよね。愛情の名残りとも取れますが、終わってしまった関係についていつまでも考えていることは、心を相手に囚われているとも取れます。
別れた相手という特定の人物に強いこだわりを持つことは、執着心と言えますよね。
2.執着心が強い人の特徴5選
執着心が強い人とはどのような特徴があるのでしょうか?
物事に執着する理由は、精神的な要因が大きいと言われています。
5つの特徴を順番に見ていきましょう。
2-1.こだわりが強い
こだわりが強いということは、決して悪いことではありません。
信念を持ってそれを貫くことは、とても素晴らしいことです。
ですが、1つの物事にこだわり過ぎることは、執着心といえるでしょう。
2-2.心が満たされていない
お金であったり、愛情であったり、どこか満たされない気持ちが執着心に繋がるのです。
自身の心の隙間を埋める為、人や物事に執着してしまうのでしょう。
2-3.客観性に欠けている
客観性に欠けているとは、第三者の立場に立って物事を考えられないということです。
相手との距離感や、相手の気持ちを考慮することができたら、自分の行動や思考も省みる事ができますよね。
2-4.ネガティブな思考が強い
ネガティブ思考の人は、執着心が強い傾向にあります。
思考がネガティブな為に、常に不安を抱えています。
不安を解消する為に、人やものに執着してしまうのです。
2-5.プライドが高い
プライドが高い人もまた執着心が強いと言えます。
物事を自分の思い通りに動かしたいという感情が、執着心に繋がるのです。
3.執着心が生まれる原因・心理
次に執着心が生まれる原因や心理を紐解いていきましょう。
3-1.自分に自信がない
執着心が強くなる原因の1つとして、自信の無さがあげられます。
自信のない状態は、自分のことすら信頼できず、不安な状態です。
そんな不安定な感情を抱えていたら、周りの目が気になって仕方なくなるでしょう。
3-2.物事を自分の思い通りにしたいという気持ちが強い
プライドの高さが、関係してきますが、自分の思う通りに物事を運びたいという感情が、執着心を生み出すのです。
3-3.精神的に自立できていない
精神的に自立できていないと、人やものに依存する傾向にあります。
何かに依存している状態は、その物事に囚われ執着していると言えます。
4.執着心を手放す5つのメリット
執着心を手放すと、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか?
執着心を手放す5つのメリットを見ていきましょう。
4-1.ポジティブになる
執着心を手放すと、ポジティブな思考になります。
執着するということは、すごいエネルギーを使います。
しかも、ネガティブなエネルギーです。
執着心から解放されれば、自然とポジティブになるでしょう。
4-2.自分や他人を許せるようになる
執着心があると自分の失敗や、過去にあった嫌な出来事を忘れることが出来ません。ですが、執着心から解放されると、自分の失敗を許すことや、他人の過ちを水に流す事ができるようになります。
4-3.依存心がなくなる
3-3.でも触れましたが、自立できていないと周りに依存してしまいます。
執着心が手放すことができれば、周りに依存することもなくなります。
4-4.人と比較することがなくなる
他人の評価に執着しなくなることにより、自分と人を比較しなくなるのです。
4-5.ストレスが減る
執着するということは、とてもエネルギーを使います。
周りの目を気にすることは精神的にストレスになります。
他人をコントロールしようとして、思い通りにならない時もまた然りです。
執着心を手放すと、周りの目を気にすることも、他人を想う通りに動かそうとすることもしなくなるので、ストレスからも解放されるのです。
5.執着心の手放し方
ついに本題の執着心の手放し方についてです。
いくつかの方法があるので、順番に見ていきましょう。
5-1.本を読む
これは私も実践した方法の1つです。
感情に関する本を読むことは、執着心を捨てる近道です。
新たな視点で自分の感情と向き合うことのヒントになります。
5-2.断捨離をする
最近は、多くの人が実践している方法の1つです。
ものを溜め込むことは、ものへの執着心ですので、まずは要らないものを捨てることで執着心を手放す第一歩を踏み出してみましょう。
5-3.自立する
急に、自立しろと言われても簡単なことではないと思います。
まずは、自分の軸となる考え方を整理してみるのがいいでしょう。
自分の中に軸となる考え方を持つことで、自信がつき、物事に執着しなくても生きていくことができるのです。
5-4.趣味を見つける
没頭できる趣味を見つけることで、執着心から解放されます。
趣味の時間を作ることで、執着の対象物を考える暇がなくなります。
また、趣味を通じて新しい仲間ができたり、新たな価値観に触れることができます。視野が広がることでたった1つの物事に執着することがなくなるのです。
6.まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は執着心を手放すメリットと手放す方法についてまとめてみました。
自分を変えることはなかなか難しいことですが、最後まで読み切ってくださったあなたなら大丈夫です。今日から執着心を手放す方法を実践して、ポジティブで明るい人生を送りましょう♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?