![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52345604/rectangle_large_type_2_739884c29b08415f7429e04ccc2c547e.jpg?width=1200)
仕事に責任がないと休めない!!
今日のNobbyさんは、無理を続けるのは成長ではないといっていました。それは無理をするがダメと言っているのではなく、無理を続けるのがダメということです。無理をすることで自分のキャパは増えます。ですが、それを続けることは体にガタが来たり、心や身を削っていることになるそうです。
そして仕事の中で成長する方法は無理せず続けることだそうです。続けることで慣れていき、もっとできるようになります。そして、ある一定までいくと日常業務でも一杯一杯になり、人に任せる時が来るそうです。そうした中で成長できるそうです。
他に大事なのが休みだそうです。体は壊れるとなかなか元には治らないんです。 休みを取らないのは甘えだと言っていて、それは自分の仕事に責任が持ててないからだそうです。自分のやったこと、やるべきことに不安があるので休むことに後ろめたさを感じてしまうそうです。 自分の仕事に責任が持ててない、そういう自分への甘えだそうです。
私も前の職場で無理をしたり、周りの人がそれで辞めていくことがありました。続けることができないと成長できないのもすごく感じました。続けるなかで自分も周りも変わっていくことが感じられました。休みを取ることもダメな気がしていたんですが、今思うと自分のやったことに自信がなかっただけなんじゃないかと思いました。
これからは自信を持ってやれる方に進んでいきます。