![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90075374/rectangle_large_type_2_a73c713e42227015840ccbbde4fb9570.png?width=1200)
「変な絵」が2度も3度も楽しめた件
雨穴さんの新刊「変な絵」。
ちょっと前に読んだのだけど、冒頭をいつものテイストでアレンジした動画が公開された。
そして驚いたことに、物語に登場するこのブログ「七篠レン 心の日記」が、実際に作られていたのである。
記事数はなんと146もあり、本気で作っていた。
登場する「絵」もカラーで投稿されており、印刷などすると物語の謎解きを追体験できる。
書籍の範囲を超えて読者を楽しませようとするその姿勢に感銘を受けた。人気が出るわけです。
いいなと思ったら応援しよう!
![Kanazawa Kimihiko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34399204/profile_7ed864ad86fd3969c80bc4927b7e6f43.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)
雨穴さんの新刊「変な絵」。
ちょっと前に読んだのだけど、冒頭をいつものテイストでアレンジした動画が公開された。
そして驚いたことに、物語に登場するこのブログ「七篠レン 心の日記」が、実際に作られていたのである。
記事数はなんと146もあり、本気で作っていた。
登場する「絵」もカラーで投稿されており、印刷などすると物語の謎解きを追体験できる。
書籍の範囲を超えて読者を楽しませようとするその姿勢に感銘を受けた。人気が出るわけです。