見出し画像

日本株スイングトレード 2024年11月(第5週・まとめ)の運用成績

1. 今週の運用結果

 11月第5週の運用成績は+13100となりました。今週もなんとかプラスとなりましたが、含み損が大変なことになっております。それについては後半に書きます。
 11月のトータル損益は、+10,0660円となり目標の月10万円を達成いたしました。スイングトレードを始めてからのトータル損益は+86,920円となっています。


今週のトレード詳細は、まずトヨタ自動車は含み損を抱えていたところから、プラス転換したところで一旦手仕舞いしましたが、その後下がったところで買い直した後に急落してしまい、損切りをすることになりました。まだ半分は含み損を抱えたまま残っていますので、来週には手仕舞いしたいと思っています。関税や円高のマイナス要素もありますし、損切りとなる可能性が高そうです。


百五銀行は先週に損切りした以上の利益が得れたので良かったです。


 東京計器は思ったように上昇してくれたので、あまり欲を出さずに利確しました。その後急落したので助かりました。


 日経225と三菱重工業は、ロングのポジションが多すぎたので、一部を損切りしました。三井住友フィナンシャルはもう少し保有していたかったのですが、ポジションを軽くするために利確しています。


2. 保有株

 現在保有している株は、システナ日経225トヨタ自動車三菱UFJフィナンシャル三菱重工業、川崎重工業、東京計器となっております。
 今週の月曜日には含み損がなかった状況でしたが、火曜日1日で含み損は15万円以上の含み損となってしまいました。そのほとんどが川崎重工業です。その後も下がり続け現在の含み損は全体で25万円を超えています。重工はそのうち上昇すると思うのでホールドしていますが、精神的にきついですね。長期戦を覚悟して頑張ります。

3. まとめ

 川崎重工業の買いを振り返ると、通常であればロングでは入らないタイミングで入っていました。重工業は上がるだろうと強気になっていました。反省です。来月からは初心を忘れず慎重にトレードしていきたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!