![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138521776/rectangle_large_type_2_3ce33e7aae12da5db6a68cdacd142950.jpeg?width=1200)
[無料]ヴヴヴとからくりサーカスとベルムの切断条件と狙い方
ヴヴヴとからくりサーカスの開発チームは同じであり、
2台共、有利区間をAT中に切断します
また、切った後に特大の恩恵があります
最初は有料で書こうと思ったのですが、今回もフォロワー様200人感謝企画としてこちらのnoteも無料で公開します
良ければ見ていってください
まずはヴヴヴの切断条件から書いていきます
・エンディング到達時[差枚数2000枚到達時]
・差枚数1000枚到達時[超革命RUSH終了時]
また切断時の恩恵として、
・恩恵の強いハラキリドライブに突入
します
ヴヴヴは、差枚数で一度切断してしまえば、1000枚出す毎に切断し、ハラキリドライブが恩恵として出てくるハラキリチャレンジをセットする為、
有利区間切断前と後で、ハラキリドライブ当選率が変化します
ですので、ヴヴヴあるあるのAT前半はハラキリドライブ全く来ないけど、一度来ると連続して来るという現象が起こる訳です
一度切断すると1000枚獲得毎にハラキリドライブが来るので、当然と言えばそうなのですが
ヴヴヴは切断後が強いという性質上、差枚数がプラスの台程、機械割は甘くなります
また差枚数1000枚、2000枚での切断をする性質上、
その近くの差枚数でのAT突入時は、RUSH-TYは高くなります
差枚数-3000枚の台と差枚数800枚程度の台を比較すると、400枚もRUSH-TYが変化します、もちろん差枚数800枚の方が多い訳です
差枚数で切断までギリギリ足りなかった台を引き戻し確認で短縮が進んだ際には、次のCZまで追うのもありですね
次におまけのグランベラムの切断条件について
・一撃1500枚以上獲得時
・有利区間2600G消化時
切断恩恵は、
・陰陽五行[成功期待度43%、成功でAT]
・陰陽五行失敗時は、モードDに移行[天井99G+α]
です
ここで狙い目となるのが、この台は2000枚でエンディングを迎えますが、1500枚から有利区間を切断するので、1500から2000枚の間で終わったAT後は、モードD狙いが出来ます
1500から2000枚程度出た台が温泉ステージのみ確認された15.16G辺りで捨てられていれば、モードD天井まで回せば当たります
次に有利区間天井ですが、
この台はブラッドムーン状態に入っていれば機械割は105%を超えます
ブラッドムーン状態中は、
・通常モードの振り分け優遇
・初期滞在のCZモードの振り分け優遇
・CZモードの昇格率優遇
・ボーナス当選時にミッドナイトボーナス2ndステージ開始
・エピソードボーナス振り分け優遇
・AT直撃確率優遇
上記から2つ以上を内部で選択して、優遇します
ただ大切なのは、ブラッドムーン状態に突入すると必ず通常モードの振り分け優遇は選択されるという事です
これによりブラッドムーン状態中は、履歴からブラッドムーンか否かが推察出来るようになります
ブラッドムーン状態中は、
モードA.B.C.Dの選択率が25%一律となります
モード優遇時は、
モードA時に天井は250に短縮、Bは、350に短縮される為[モードC天井は250]、
250G付近での当選が多発し、モードDの選択率も25%と現実的な為、140付近での当選も見られます
またCZの優遇と被りやすい[9割以上]ので、規定ゲーム数ではない浅いG数での当選も良く見られます
このような履歴の台を狙っています
このブラッドムーンの狙い方ですが、このような履歴の台が14G、140G、240G付近で落ちていた際に、アタリミエールモードでミエールポイントの溜まり具合を見ます、溜まりが良ければ[+も合わせて60程度以上]、アイコンを吐き出すまで30G程度回します
![](https://assets.st-note.com/img/1714098566738-h7UA4L95Xt.jpg)
その際のアイコンが、この2つなら追ってOKです
![](https://assets.st-note.com/img/1714098576265-thYo292QD6.jpg)
こちらも追って良いです
![](https://assets.st-note.com/img/1714098591044-O93KB0FZDg.png)
こちらは赤のみ追います
![](https://assets.st-note.com/img/1714098602423-UXk2YZVhuE.png)
こちらは2連続で昇格すると次の前兆まで追いましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1714098621771-kHe2OcfhR7.png)
このような押し引きをして、ブラッドムーン状態の台を有利区間2600Gまで回し切断させ、陰陽五行と、モードDの切断恩恵を取ればブラッドムーン状態の期待値に更に上乗せ出来ます
また、月が赤い場合はブラッドムーン確定となります
その場合も追っていきましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1714178105252-PdsVzNzxnx.png)
次にからくりサーカスの切断条件から
・エンディング到達時
・バーサンドを狙え演出発生時[差枚数+時]
また恩恵は、
・弱AT時は、強ATへの切り替え抽選
・強AT時は、弱ATへの切り替え抽選
まず切断についてですが、運命の一撃で切断すると思われてる方が多いようですが、違います
運命の一撃後でも液晶上の歯車を引き継ぎ、切断してない事が分かるので、是非今度機会があれば確認してみてください
この台は、弱ATと強ATを行き来します
まずそれらのATについての簡単な説明から
○強AT
・レア子役による上乗せが少ない
・弱役からの高確移行が優遇
・高確率時に弱役で50%以上の確率でバトル勝利
・激情ジャッジの1.2回目、何も引かずに勝利
・バーサンド目が来ない
・初回運命の一劇突破後の継続率優遇
・何もしなくてもたまに幕間チャンス成功
○弱AT
・レア子役が弱でも頻繁に乗せる
・弱役から高確に行かない
・高確率時に弱レア役でほとんどバトルに勝てない
・激情ジャッジは確率通りで、子役引かないと勝てない
・バーサンド目確率の優遇
・初回運命の一撃突破率が絶望的[子役引かないと突破しない]
・初回運命の一劇突破後の継続率が絶望的
・何かしても幕間チャンス成功しない
このような違いがあります
からくりサーカスは基本的に有利区間突入時に弱ATか強ATかの抽選をし、差枚数+時のバーを狙え演出とエンディングで切り替え作業をしています
その為弱AT後は次回も弱ATの可能性が高く、逆も然りです
弱AT後は、次も弱ATとなる本当にどうしようもない仕様なので、それを避ける為にも弱ATの見極め方は知っておいて欲しいです
・その弱ATと、強ATの見極め方
・強ATを履歴から判別し、追う方法
それは別のnoteで解説しているので良ければそちらをご覧ください
グランベルムは、この条件の台かなり落ちてるので、良ければ試してみてください
リセット時にブラッドムーン状態に移行しやすいので、全リセ店だと尚良いです
グランベルム何より楽しいですよ
昨今、期待値表通りに拾える台はかなり少なくなり環境は良いとは言えません
私は稼働のほぼ全てが知識介入で、期待値表通りに打ってるのは今やハーデス槍撃くらいになりました
これは有利区間や、差枚数の影響が天井狙いに大いに影響する現状を考えると仕方ない変化だと思っています
今は期待値表で期待値のない部分を打って情報を取り、その後の期待値[SP]を取るキン肉マンのような機種や、
データ機の履歴から期待値取りにいく、からくりサーカスのような機種を打ってたら1日が終わるので、今の環境は楽しめてます
今はキン肉マンをリセットする店とからくりサーカスの据え置き店が近所にあれば打つ台困らないと思います
読んで頂きありがとうございました
※コメント欄へのお返事です
赤月が点灯した状態で400Gを超えたことがあるとのご意見がありました
私は実践上ブラッドムーン状態で超えた事はありませんが、
非ブラッドムーン状態だった場合、400Gと600Gでも赤月点灯抽選をしています
音量を上げていれば赤月点灯時に効果音が鳴るので気付くのですが、この台は音量なしだと液晶の月を凝視してない限り当該ゲームでおそらく気付きません
ブラッドムーン状態は400Gと600Gで通常時の途中移行があり、400Gと600Gで点灯する可能性があります
→例えば600で赤月が点灯する
→音量なしで600G踏んだ際の赤月を見落として途中で赤月に気付く
→ブラッドムーン状態なのに、600ハマったぞ!
は、大いにありそうだなと思います
ブラッドムーン状態中でも、400Gと600Gでの移行抽選に当選した場合は、赤月が点灯していても400Gを超えます
訂正します、ご指摘ありがとうございます
以下ブラッドムーンの突入けいきです
ブラッドムーン突入抽選契機
設定変更時◯
ボーナス当選まで599G以上消化◯
ボーナス当選まで399G以上消化△
ボーナスからAT非当選△
サモンズチャレンジ失敗時▲
800枚未満の獲得でAT終了▲
※期待度:▲<△<◯
この中でも設定変更時は強いです
その為リセット店が良いですね
またコメントがあってから、仲間内で至急何人かに確認をしたのですが、
728台こなして実践上は399G超えていません
超える可能性があったとしても期待値計算上は無視していいレベルだと考えています
ただ728台程度では、私が運良く超えてないだけの可能性は大いにあります
今後も超えない事を祈ります笑
またからくりサーカスとヴヴヴに関しては、別にnoteを書いています、良ければご覧ください