見出し画像

【無料】ダンベルの優遇・冷遇、上位後、0スルーの考え方と他新台狙い目

今回はお試しで、ダンベルだけですが、以前のように好き勝手喋ってみようと思います
良く喋り過ぎて、数値だけ書いて欲しいという要望が多く、ここ3ヶ月は無駄に喋らないようにしていました
どちらが良いのか考えています
今回は以前のスタイルで、色々と喋ってみます
うるさいと思われたらすみません

まずは、Lスーパービンゴネオからです


⚫️天井詳細

・AT間…999G+α
※設定変更後…777G+α

⚫️天井狙い

・設定変更後…310G〜

・AT後…510G〜


⚫️ゾーン狙い

111G…70G〜

333G…310G〜

⚫️ループポイント狙い

規定ゲーム数やビンゴポイントといった周期抽選ハズレ時やCZ失敗を契機に貯まるポイントで、ポイントが蓄積するほど次回BCの継続期待度がupします
ポイント量はエフェクトの色で示唆されます

青…デフォルト
緑…67%以上
赤…80%以上
紫…90%以上

・赤以上はBC当選まで



⚫️ビンゴポイント狙い

・75p〜


⚫️切断狙い

・有利区間差枚数+1600枚〜

⚫️やめ時

・上位AT後は、111Gでの引き戻し濃厚な為、フォロー


次に、スマスロ一方通行 とある魔術の禁書目録です


⚫️天井詳細

・AT間…999G+α

・設定変更後…設定変更時は天井ゲーム数の短縮抽選が行われ天井が900G以下になります
[平均天井は600G]
また内部的に黒羽ポイントを多く保有している場合があり、さらに1回目のCZ失敗時とAT終了時に黒羽ポイントの獲得量が優遇されます


⚫️天井狙い

・AT間…550G〜

・駆け抜け後…450G〜

・設定変更後…140G〜


⚫️300Gゾーン狙い

・前回300ゾーン以外で当選…290G〜

・前回310〜340G当選した台…260G〜

・前々回と前回310〜340G当選した台…150G〜

モードD天井は300G+αであり、
モードDにはループ性能がある為、
前回モードD天井で当選した台は狙い目になります


⚫️黒羽ポイント狙い

黒羽ポイント100p貯めた状態でATに当選すると、
AT開始時のステージがSランクスタートになります

黒羽ポイントは、前兆・CZ・AT後の一部で獲得します

以下の状況の場合は、フォローします

・獲得量示唆大…50p以上の獲得を示唆、一回ATまで様子を見て、非解放+示唆なしで辞めます

・蓄積示唆中・大…蓄積示唆中は90%以上、大は、MAX濃厚なので、解放までフォロー


・結標淡希セリフ…蓄積量80p以上、単体の示唆で追うのは厳しいと考えてます

・御坂美鈴…90p以上、解放までフォローします


⚫️やめ時

引き戻しをフォローして辞め


最後に、パチスロダンベル何キロ持てる?です


⚫️天井詳細

・AT間…1500G+α
※設定変更…1000G+α

・CZ間…750G+α
又は、100000kcal


⚫️天井期待値

[解説]
本機種は、上位経由した台は、天井を甘く狙えます
これは、SANKYOの高純増機である、
ヴァルヴレイヴや、
かぐや様は告らせたいのnoteで散々書いてきた事なので、
私のnoteを読まれている方はご存知だと思います

試験対策については、ヴヴヴの無料部分でお話しました

良ければご覧ください


試験対策モード[ミミズ等の影響]を排除出来る切断後は甘くなります
ヴァルヴレイヴを例にすれば、ミミズやモグラモードのような冷遇モードは、有利区間を切断するような獲得枚数を絶対に出さない為、
有利区間切断した後の台は、出玉を抑制するミミズやモグラなど冷遇モードを含まない為、
上位AT後の台は、機械割が上昇します
これは冷遇モードを搭載するSANKYOの高純増機全てに共通します
今作のダンベル何キロ持てる?も、
上位後の台は、ミミズモード等の冷遇モードを含まない為、上位後は甘く[機械割99.1%]推移しています
その為、私は、
下位AT後と、上位AT後の台を、
かぐや様、ヴヴヴ同様に、
ごちゃ混ぜには致しません

私は、ダンベル何キロ持てる?にも、90GでATが必ず終わるモードが搭載されていると予想しています

かぐや様と比較すると、冷遇は目視しやすい部類になると思います

今後気付きがあればまた更新します

また本機種の特徴として、0スルーの辛さがあります

試験対策の為、
「ある程度マイナス叩いてからでないと、出さない」というメーカーの強い意志が伺えます

これは今に始まった事ではなく、
初代リゼロや、
聖闘士星矢冥王復活等々、
「ある程度確定でG数をハマらせて、
マイナスを叩かせて、出しろを作った後に出す」
という試験対策の仕組みは、多数の機種で見られてきました

ダンベルで言えば、0スルーのCZからのAT当選率を冷遇する事により、有利区間前半での「ハマり」を演出し、試験対策としています

下位AT後、CZからのAT当選率
0スルー時…30.9%
1スルー時…48.3%

またこの0スルーのAT当選率の冷遇は、上位AT後にはやや緩和されます

上位AT後、CZ当選率
0スルー時…37.0%
1スルー時…49.3%

つまり、ダンベルの冷遇モードの中には、
0スルーのCZ当選率の冷遇を含んでいる可能性が高く、
またAT90Gを壁にしたAT性能の冷遇と合わせて、
試験対策としている可能性が高い、
12/21の時点では、私はそう考えています

また本機種はATにモードの概念があり、スロパチステーション様より解析が出ています
ATには、
デフォルト
チャンス
大チャンスと3種類のモードがあり、
90Gの壁を越え、AT100G以上続く台は、高モード以上に滞在している可能性が高いと考えています
高モード後の台は高モードとなりやすく、狙い目となります

その為、
・0スルーか否か
・上位AT後or下位AT後
・AT継続G数100G以上か否か
で、私は狙い目を差別化します

長々と失礼しました、以下狙い目になります

【設定変更後】

・0スルー時…CZ間160G〜ATまで
・1スルー以降…AT間130G〜ATまで

[解説]
0スルーが辛い為、スルー数不問のAT間ハマり狙いより、0スルーの打ち出しG数は深くなります
その為、
0スルー時は、160G〜ATまで、
1スルー以降なら、AT間、130G〜ATまで、
という不思議な関係性となります
混乱を生みそうなので、補足しました

【下位AT後】

・前回AT9連以下…AT間620G〜

・前回AT10連〜12連の台は、次回AT時に高モードの可能性が高くなります
AT間0G〜機械割105.6%あります
等価なら即辞め台を打てます

【上位AT後】

・0スルー…CZ間180G〜ATまで

・1スルー以降…AT間160G〜ATまで


⚫️神社狙い

200G…180G〜

300G…290G〜

⚫️やめ時

・サウナはモード示唆と言われており、少ない人数程高モードの可能性が上がります
サウナ0or1人出現時は、スルー回数に関係なくフォローします
平均して25000kcal程度で当たってくれています[ハマるケースもあります]
サウナ2人出現時は、1スルー以降に出現でフォローしようと現状考えています


・プロテインBARステージ滞在時は、チートデイ消化後の前兆が終わるまで消化します
一気に貯まって即当たりが取れるケースがあるので、必ずフォローします


・上位AT後は引き戻し抽選が行われます
引き戻し当選時は、
CZ「MUSCLE ZONE」に当選した際にブラックアウトが発生しゴールデンタイムの告知が発生します
引き戻し期待度は、終了画面で示唆され、
ゼウス街雄[赤]なら、引き戻し期待度up
ゼウス街雄[金]なら、引き戻し確定の為、CZまでフォローします
上位AT後の0スルーは、0スルーなのでやはり辛く、ゼウス街雄示唆なしだと不問では打てないです

今回は以上になります

1/6新台の、

・Lサラリーマン金太郎
・チバリヨ2プラス
導入時もnote書きますので、またよろしくお願いします

またダンベルの高モード狙いのnoteを書きました
前回のAT中の演出、前回のAT獲得枚数により、高モードを判別します
また10〜12連後の優遇区間がどこからどこまでなのか、明確に提示しています
更には、強AT以上の『最強AT』が保証されている区間も特定しています
良ければ見て下さい


また同じ開発チームのヴヴヴに関しても、デキレを利用した高ランク狙いの記事を書いています
販売部数に対して1番高評価を頂いてる私の一番の自信作になります
良ければ無料部分だけでも見て下さい

お読み頂きありがとうございました

いいなと思ったら応援しよう!