【無料】島娘の知識介入と、シンエヴァのゾーン狙い、他新台狙い目
今回はシンエヴァ・島唄がメインです
全文無料なので、良ければ見ていってください
他2機種からサクッといきます
まずは、『Lにゃんこ大戦争・超神速』からです
⚫️天井詳細
・AT後…1122G+α
・設定変更後…922G +α
※222G +αの天井が選択されると高設定の期待度up
⚫️天井狙い
AT後…530G〜
設定変更後…350G〜
⚫️400ゾーン狙い
・380G〜
次は、スマスロ『七つの魔剣が支配する』です
⚫️天井詳細
・通常時…1000G +α
・設定変更後…650G +α
・ST駆け抜け後…650G +α
・スルー回数…4スルー
⚫️天井狙い目
・ST後[駆け抜け以外]…490G〜
・設定変更後…200G〜
・ST駆け抜け後…200G〜
・スルー回数天井…3スルー〜
⚫️100Gゾーン狙い
・60G〜
⚫️七つのツラヌキLOOP後狙い
ツラヌキLOOP後は、次回ボーナスが、ST確定となるプロローグボーナスとなります
前回一撃獲得枚数が1800枚以上であれば、
ボーナスまでフォローします
次は、『Lパチスロシンエヴァンゲリオン』です
⚫️天井詳細
・作戦ST間…800G +α
※設定変更後は、650G+α
※ST駆け抜け後は、550G +α
・ボーナス間天井…1200G踏んだ後の初当たりで発動
⚫️ST間天井狙い目
・0スルー…490G〜
・1スルー以降…260G〜
・設定変更後…310G〜
⚫️ボーナス間天井狙い
・ボーナス後…650G〜
⚫️ゾーン狙い
※現状1スルーは、100のゾーンが強く、150のゾーンが弱いです
1スルー以外は150のゾーンが強くなっています
スルー毎の50.100.150Gの狙い方についてお話します
まず、50Gのゾーンの狙い方からです
50Gを踏んだ際に、G数の色は、
・変化しない[白色のまま]
・青に変化
・赤に変化
の3パターンとなります
45G程度ハマっていれば、50G踏みでG数の色変化を確認しにいきます
変化なしで白色の場合は、辞めます
青変化した場合は、
前兆ステージ『コア化したパリ』に移行時は、消化後辞め
移行しなかった場合は、青文字から白文字に戻ったら辞めます
前兆ステージ非経由の場合は、63G付近で白文字に戻ります
基本の手順はこの狙い方になります
また、100.150のゾーンの狙い方は以下になります
1スルー以外は、
100のゾーン…90G〜
150のゾーン…120G〜
1スルーは、
100のゾーン…75G〜
150のゾーン…狙わない
ただ、100Gのゾーンでは、
パリ非経由時の前兆は、113Gで白文字に戻る事で終わりますが、
その際にナビポイントが9pt以上なら、そのまま150Gまで打って良いと考えています
ナビポイントが9pt以上なら、113G〜
ナビポイントが3〜9pt以下なら、120G〜
ナビポイントが0〜2ptなら、125G〜
等々、
ナビポイントは初当たりに大きく影響を与える要素なので、考慮します
またゾーン狙い時に、ステチェン時のアイキャッチの確認は必須です
シンジ…次回機体シナリオ初号機スタート確定
アスカ…次回機体シナリオ2号機スタート確定
マリ…次回機体シナリオでマリ獣化チャレンジに突入しやすい
レイ…次回作戦ST準備中のレイチャンス示唆
ミサト…次回作戦ST時、カットイン2回以内の作戦図柄揃い確定
ゲンドウ…次回『コア化したパリ』移行で、本前兆濃厚
また機体シナリオはボーナス当選まで引き継ぐ為、周りの台で、最初に初号機or2号機が出撃し、スルーした台は、シナリオ11以上の為、
そのままボーナスまで打てます
要確認ですね
話変わりまして、本機は店長カスタムを目視可能で、
設定変更担当者が店長カスタム報知ONを選択した場合に、
デモ画面に、終了画面カスタム設定中と出ます
設定狙いの際は、このカスタムの有無は、入場の段階で見ておきたいですね
この試みはかなり面白いので、流行って欲しいです
最後に終了時ボイスが以下の場合は追います
マリ『Good Luck!』…150G以内期待度80%
ミサト『さらなる奇跡を起こすわよ』…150G以内濃厚
アスカ『最後のエヴァは神と同じ姿』…モードB以上+獣化モード期待度50%
レイ『ネオンジェネシス』…通常A.B.C.獣化が均等
最後に、『L島娘』です
⚫️天井詳細
・ボーナス間…500G
※リセット後は高確率で350G天井
・連チャンモード後…350G
・REGスルー天井…15回
5スルー、10スルー時にはBB準備モードへの移行抽選が行われ、移行時はBIGに直撃します
その為、5、10スルーは甘くなっており、
5、10スルーは現状、30G〜打てます
また内部モードが高確であれば、0G〜狙っていけます
5スルー、10スルーが甘く、
高確は0G〜打てるという認識をベースとして、
シナリオ推測を元に狙い目を定めます
また今回は据え置き想定でお話します
本機は、シナリオ10は例外として、
チャンスを含むシナリオは、
5回のうち通常は0or1回
チャンスを含まないシナリオは、
5回のうち通常は、2回以上という法則があり、
通常が少ないチャンスモードのあるシナリオが強いです
チャンスモードがあるシナリオか否かは重要です
では実際の狙い方ですが、5回目から見ていきます
5回目[4スルー]は全て高確となる為、0G〜狙えますね
次に4回目ですが、4回目はそこまでにチャンスモードらしき履歴があったかどうかでボーダーを変えます
下の図ではチャンスモードが存在しないシナリオのみを囲っています
シナリオ10以外は全て4回目が通常である事が分かります
逆にチャンスモードが1マス以上あるシナリオであれば、4回目は高確orチャンスになる事が分かります
つまり4回目は、
チャンスモードありのシナリオ→高確orチャンス
チャンスモードなしのシナリオ→通常となり、
チャンスモードで当たったであろう履歴がない台は、4回目は通常の為、全く打てません
ではチャンスモードの見分け方ですが、
チャンスモードはボーナス抽選確率が軽く、
設定1で1/74.9で、
通常モードの1/224.6より格段に当たりやすくなっています
その為、30G以内等、早めの当たりがある場合、チャンスモードの可能性が高くなります
またチャンスモードは150Gで天井となる為、
150Gで当選時は、通常や高確でたまたま150Gで当たった事を除けば、チャンスモードであったと言い切れます
逆に、150Gを超えて当選した履歴はチャンスモードを否定し、通常or高確と言えますね
4回目で言えば、
1〜3回目まで全て150Gを超えていた場合、
チャンスモードのないシナリオが確定するので、
私は打ちません、通常なので
1〜3回目に30G以内の早い当選履歴が見られた場合は、180G〜
1〜3回までに150Gでの当選が見られた場合は、0G〜打っていきます
次に2.3回目です
チャンスの後は必ず高確となるので、チャンス天井の150Gで当たった後の台は、高確の為、0G〜狙えます
また、1回目に150Gで当たった場合は、下図の通り、シナリオ5.6で3回目に通常となる為、ツッパ出来ないので、次回の高確だけをフォローしますが、
2回目以降にチャンス天井150Gで当たった台[下図赤枠]は、
その後のテーブルはチャンスor高確のみとなる為、シナリオが6回目にリセットされるまでは、フォロー可能かもしれません
※チャンスが相当割落とすなら、狙えないかもしれません
チャンスモードを含むシナリオは強いと最初にお話しましたが、
チャンスが1回目のマスにあるか、2回目以降のマスにあるかで、明確に強さに差があります
2回目以降にチャンスがあるシナリオは、チャンスマスの後に通常がないからですね
この後、狙い目のG数を書いていきますが、目安程度であまり参考にせず、私は可変させて打っています
その際の打つ優先順位として、低い順から、
・150G以上の当選だけの台…全てチャンス天井を抜けている台は、チャンスのない弱いシナリオの可能性が高く、優先順位最下位
・150G以内の当選が1回ある台…一度だけでは、チャンスであったと言い辛く、チャンスのないシナリオの可能性も否定出来ない為、強くはない
・150G以内の当選が2回ある台…2回あれば、どちらかはチャンスであった可能性は高いので、ここからはボーダー下げていく
・30G以内の当選履歴がある台…早い当たりはチャンスモードの可能性が高く、ボーダー下げます
・1回目に150Gぴったりに当選した台…チャンスを含む強いシナリオが確定するので、ボーダーを下げる
2回目以降に150Gぴったりに当選した台…その後はチャンスor高確しかないので、明確に強い
私はこの優先順位で打っていて、チャンス後は次のマスの高確だけフォローする方多いですが、
先程お話した通り、チャンス後は3スルーでチャンスor高確が確定するので、そこを拾い直せますし、
その後のテーブルも強いので、
チャンス天井150G当選の価値は高いと考えています
またチャンス天井150Gぴったり当選時の次回BIG当選率は、34.2%であり、
実践値上も150G当選は、チャンスモード当選と価値は等しいと言えます
また前回30G以内当選の台も、
50G以上ハマっていれば、次回ボーナス当選まで現状追っていいと考えています
前回30G以内当選の台は、
0G〜次のボーナスを追っても機械割104.6%あります
早い当たりは、強いチャンスモード示唆であると、
実践値上も肯定されています
沖ドキのチャンスモードとイメージは同じで、
より早い当選の方が優位性があります
是非『早い当選』も意識してください
また、高確は2連続すると、
その後は5回目までずっと高確という法則もあります
下図赤枠の部分ですね
島娘は高確確定の演出として、
・レア役以外でのさざなみ演出での当選
・斜め右上がりにボーナスが揃う
・音符ランプオレンジ
があります
高確2連には要注目です
そして当選G数やテーブルによる示唆等確認出来ない場合は、目安として、
・2回目…210G〜
・3回目…300G〜狙っていきます
目安から、優先順位に則って、
ボーダー調整します
最後に1回目ですが、
・1回目…170G〜
・6回目…30G〜
・11回目…0G〜
狙っていきます
6.11は、BB準備モードへの移行抽選がある為、
浅くから狙えます
また、REGスルー回数狙いですが、
10回目[9スルー]からツッパします
また、ゾーン狙いについては、チャンスモード天井を狙います
チャンスモードは連続して選ばれる事はないので、
前回早く当選した台は最初からゾーン狙いしません
前回150G以上ハマっている台を、120G〜151Gまで狙います
最後に、
今のところ稼働は良くないですが、
島娘は流行って欲しいですね
前回までの当選履歴をフル活用して、シナリオの仮説を立て、ボーダーを調整する楽しさ、唯一無二です
是非設置のある地域の方は、打ってみてください
以上になります
次回2/3新台の、
・スマスロシャーマンキング
・スーパーブラックジャック
・Lありふれた職業で世界最強
・東京喰種
についてもnote出しますので良ければまた見て下さい
また以下無料部分がオススメのnoteになります
良ければ見て下さい
お読み頂きありがとうございました