
最近:30 法学部生の1日ー忙しくない日
みなさん、法学部生って毎日司法試験に向けてもう勉強していると思っていませんか?
私は司法試験を受ける予定のない大学一年生の女子ですが、これから比較的忙しくない日(10/18月曜日)について朝から追っていきたいと思います
起床 6:30
一限があり、親に送っていってもらえない日は6時半起き、7時出ですが今日は親がお休みだったので心なしか余裕あり
しかし起床時間は変わりません
6時半に起き、7時過ぎに出発し、50分くらいの電車に乗ります
そこから3回乗り換えて大学に向かいます
朝食は梅おにぎりとチーズとミルクティー
味覚が疑われるような組み合わせですが、それもまたしょうがありません
体を温めて出発するのみです
電車はいつも満員電車
みなさん月曜日だからか苛立っている様子で肘鉄入れられました😅
駅から20分ほど歩いて大学へ
学校
1限 フランス語 9:00
オンラインです
今日はノートを忘れて、いつも持っているメモ帳も忘れてしまったので心なしかやる気はありません
空き教室で一人発音練習
今日は非人称代名詞のilについて学びましたが
zoomで移動中のため発言しない人が多く、優しい先生も少し苛立っていました
2限 空きコマ
空きコマ、今週はバイトがあるので早めに授業を消化したいのですが
今何も課題が溜まっていないのでかなり手持ち無沙汰
この後のことを考えると早く課題来い!!
図書館に行って今借りている本を読んでしまおうかと思います
そしてお弁当
基本的にぼっち飯です
今日は大根葉の炒めたものと里芋の煮っ転がし
美味しいけど粗食!
3限 英語
会話メインの英語
オンライン上なのでなかなかコミュニケーションを取るのが難しく、話を始めるタイミングもはかれませんでした
先生は中断させちゃってもいいから会話を続けよう、と言いますがなかなかそれも難しいのです
また、テーマが終わるとそこから話を広げたりすることも難しく感じます
特に思っていることを正確に伝える、というのが最大のポイント
それができたら苦労しないよ、という感じではあるのですが、、
来週のこの時間はテストなので少し焦りますが、英語を話すこと自体は楽しいのでオッケーです
4限 ゼミ
今日はこのために来たようなもの
早めに予習しておいたおかげでなんなく進みましたが
ペアの子は何にもやっていないのでなんだかなあと思う日々です
今週までの課題は基礎知識を学ぶこととクラリフィーの作成です
一口に国際法と言っても自衛権や、主権免除、海洋法や宇宙法、人権など様々なテーマがあります
その中でも要件や基準があるのでそれらを学びます
また規範や実質的理由を学ぶこともメモリアル(弁論の際に使われる原稿)作成に必要です
これらがしっかりとしていないと当てはめがうまくできないですから
今日は軽く来週までにやること決めてあとは雑談したのですが
仲良く話してた男の子に突然こんな仲よかったっけ、と言われびっくり
サークルで4月から一緒だったものの、顔と名前が一致してなかった様子
春のゼミも夏の模擬裁判も同じ班だったのに!
聞いてみると名前を知らなかったわけではなく、私が髪をかなり切ったため、夏の時と同一人物と思えなかったそうです
別人でしょ、と言われたのですがそうかなあ、と、、
それに加えて、こんなに距離感近かったっけ、、と、、
私は仲良くなるとついぐいぐいいってしまうので気をつけないと、、
友人はそこがいいところじゃん!とは言ってくれるものの、その距離感が苦手な人もいると思うので😥
5限 芸術論
電車に揺られながらzoomを聞きます
それとは別に、オンデマンド動画もあるのでそれは夜消費します
アフリカ芸術について、特にマンディンゴの人々の間に伝わるスンジャタ叙事詩について学びます
口頭伝承を主とし、無文字社会であるアフリカでの芸術はどのようなものなのか、、興味深いです
他の受講者の感想や、リアルタイムでチャットできるので刺激的な授業です
帰宅 6:00
またまた電車に揺られて、1時間
帰りは早く着くことも多々あります
夕食は鮭と小松菜のお味噌汁、ひじきの煮物、炒め物、ご飯です
かなりヘルシーなご飯なのではないでしょうか
就寝 10:00
夜は課題をやったり、本を読んだり、映画を見たりとゆっくり過ごします
特にお風呂が好きなのでゆっくり目に浸かります
また明日から頑張るためのリセットタイム
この日はかなり登下校に余裕がありましたが
普段だとバス停まで歩き、バスに乗って登下校しなければいけないので大変です
ということでロングスリーパーの私は早めにおやすみなさい☺️
また他の曜日は学校を出る時間は6時半くらいです
では、なにをしているのかというと課題です
ひたすら図書館で課題をこなしています
それでも効率の悪い私は全く終わらないのです😅
いかがでしたでしょうか
法学部生といっても、法律科目のない日はこんなものです
明日のほうが法学部生らしいかも、、?