![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78684612/rectangle_large_type_2_4164935413f16ec963990cb3bcc67db5.png?width=1200)
Webデザイン・マーケティング課 授業38,39日目
(二日分です。。。)
イラストレーターの授業に入りました。
使用テキスト
〜p78まで
■Lesson1
まずは、IllustratorとPhotoshopがどのようなソフトなのかを解説。
今はIllustratorの授業なので、主にIllustratorに関して説明。
また、サンプルファイルもダウンロード。
■Lesson2
Illustratorの描画機能を試す。
長方形ツールや楕円形ツールなどを触ってみる。
また、一番操作が難しいであろうペンツールもここで触る。
■Lesson3 step4まで
移動や回転などの図形を変形させる方法を紹介。
また、選択ツールとダイレクト選択ツールの説明もここで行う。
■まとめ
今回の教科書は、基本操作の羅列のような構成になっているので機能の紹介には良い教科書。
ただ、作品を作る感じにならないので、どこかで補完しないとな。