見出し画像

A列車で行こう はじまる観光計画&ひろがる観光ライン ヌッシーを探せ(達人)カンタン攻略

ネット攻略記事をさまよい、「最初に南北の無限取引で300億稼げばあとはカンタン」を鵜呑みにした結果、株主公開後CCC+の格付けとなり(初年度から次年度で利益が下がったため、成長性がないと判断された?)詰んだので、やり直しました。

燦然と輝く「CCC+」

このときのプレイでは2年目の総利益150億程度だったので、150億利益を得た時点で無限取引を中止し、以後は地道にプレイしました。温泉から時計回りに主路までゆっくり複線を引き、鉄橋をかけるしかありませんでした。

初年度8月、地道プレイの結果
温泉駅をハブにして無理やり利用者を増やす
主路の鉄道はまだ短い

観光客が少ないので、西に繋ぐ必要はないかも。季節ツアーや旅客+の優待のほうが重要な印象です。

3年目7月(上場直後)、BBで踏みとどまる
これくらいの利益差ならOK
この時点で線路は完成している
4年目4月1日、格付けが変わり始める
格付けに応じて自社株の値段も変わる(AAAだと1000円以上に)

失敗プレイでもなかなか格付けが変わらずドキドキしていましたが、3年目から変わり始めました(参照するデータが前年=2年目になったためか?)
一応利益率に注意し、中津の住宅経済規模のため乱立したマンションや伐採所・製材所ペアを片っ端から売却、駅の周りを中層ビルや劇場、動物園や資料館で囲み、4年目1月にAAAを達成しました。

ようやくクリア
クリア時のマップ
無慈悲に開発されつつある神社周囲 工場まである

ほかの方の攻略記事に「無限取引は格付けのワナ?」と書いてあったことが忍ばれます。このマップは四隅の取引もできるので、それをやり続ければ2年目以後も問題なかったのかもしれませんが。罠だとしたら大したものです。

いいなと思ったら応援しよう!