![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72519541/rectangle_large_type_2_39f97442a09891e9abb7c647b095d408.jpeg?width=1200)
微毒親との日々④*喧嘩ップルが大嫌い!!!
幼い頃から、帰宅すると実母と実祖母が大声で怒鳴り合っていました。
大人になった今ならわかりますが、母親が毒過ぎて、祖母が毎回注意をしていたのです。
だけど、毎日大声で怒鳴る必要ある?
つまり、いけだ家は祖母も毒祖母だったのですヾ(≧▽≦)ノ
チーン!!!!!
幼い頃から毎日の怒声、言い合い、むくれた顔。
顔色を伺い送る生活。
関わりたくないから父親は祖母と母の言い合いには無関心。
祖母が亡くなると、今度は母が子供へ怒鳴りつける。
なにかあれば、すぐに否定。
肯定など皆無。
と、いうわけで、喧嘩ップルが大っっっ嫌いです!!!!!!
今、某ジャンルにハマっているのですが、Bくんという大人気キャラがいます。
このBくんには好きな女の子・C子ちゃんがいるのですが、C子ちゃんはまったく気が付きません。
C子ちゃんにはちょっといい雰囲気のDさん(ここいけだの主観(笑))がいます。
DさんもC子ちゃんが好きそうです。
Dさんを好きな女性Eさんもおり、Bくんを好きな別な女の子F子ちゃんもいます。
主人公Aはこの恋愛関係には関わっていません。
これで、どの作品かわかる人いたら凄いな。
まあ、それは置いておいて、
Bくん → C子ちゃん →?← Dさん ← Eさん
↑
F子ちゃん
こんな構図。
ややこしいな。
で、私はD×C のカップリングです。お互いを思い合う、思いやりのあるカップリングでドハマりしています。(好きカプへのフィルターは分厚い)
B×Cも結構多くて、まあ正直言ってこの別カプはめっちゃ相容れない状態です。そりゃそうだ。
話はタイトルに戻って、このB×Cカップルが、所謂『喧嘩ップル』なんです。
最初、この作品にハマったとき、よくわからないので、B×Cも読んでいたのですが、喧嘩ップルが嫌い過ぎて、今は吐き気がするまでに……
これが、地雷!!!!!
地雷カップル初めて!!!!!
なんで地雷なのか考えてみた。
あるプロの作家さんが書いた話がきっかけだな……と。
数年後、結婚したB×Cは、毎日十代のまま喧嘩三昧。なんで結婚したのか聞かれて、Cが「なんで結婚したんだろう……でも、大事にしてくれるよ」みたいな台詞を言うのです。
ぞっとした!!!!!
なんで結婚したんだろう?????
はっ?????
Bというキャラは、Cの諫めや注意を一切聞きません。いつも反論ばかり。なにかCが言えばすぐに言い返す。
それなのに、結婚?
なんでかわからない?????
はっ?????
このB×Cの子供、可哀想。
そう思ったら、もうダメ。
毎日家に帰ると、家族が罵り合っている。
注意を何度しても言うことが聞かない家族。
思いやってくれない家族。
恐怖です。
B×Cが叶う際に、DもFもフラれます。
そのD、Fがめっちゃいい人達なのよ……
え? その二人を振っておいて、毎日喧嘩三昧なの???
吐く。
目にするのも嫌になりました……
……これが、地雷。
初めて知った。
だいたい今まで、雑食に近かったので初めての感覚に自分で吃驚。
ミュートしたりミュートしたりミュートしたり。
はあ、文明の利器、凄い。
怒声ばかりが響き合う家庭で育ったので、怒鳴り声を聞くだけで体が固まります。吐き気がします。
微毒親の元で育つと、趣味の世界にもこんな影響があったりします。
Bというキャラは根本的には嫌いではないのですが、B×Cになった途端、地雷だらけで吃驚です。
①怒鳴り合う
②すぐ反論する
③セクハラする
④覗く
⑤下半身に許可なく触れる
⑥すぐ調子に乗る
⑦Cが嫌だと言っても止めない
⑧⑦を繰り返す
うわーー。ダメ。
私、このnoteを書き始めて、改めて地雷を再認識しているのですが、『働かない人』『喧嘩ップル』がマジで本気で真剣にダメだと再確認。
喧嘩ップルが好きな人は、両親が罵り合ったり、祖母と実母が罵り合っている姿なんて見たことないんだろうな……
羨ましい。
もう、そのプロの作家さんはなにを見てもダメですね。気持ち悪い。無理。ダメ。
そっ閉じです。
B×Cカプよ。私の知らないところで頑張れ。
私は心の底からD×Cカプを応援するよ。勝手に二次創作するよ。
※注意※
BとCも、DとCも、原作では結ばれていないので、どちらも公式ではありません。
はあ、地雷カプってしんどいのね。
知らなかったよ。