違法アプリとサブスクの話
今思えばマジで何考えてんの?って感じだけど、前は音楽って無料で聴けるものだと思ってた(というより有料無料っていう概念が無かった)
MusicFMは入れてなかったけど他のよーわからんダウンロードアプリとかYouTubeで非公式にあげられてる動画とかで特に躊躇いもなく曲聴いてたな
自分が最初に好きになったのはback numberなんだけど、ユニバーサルのYouTubeチャンネルに上がっていない「リッツパーティー」とか「幸せ」とかは、誰かが勝手に上げた動画で聴いて好きになったの…それで布教とかしてたの…(ひぇ)
そもそもYouTubeでアーティストの公式チャンネルがあるとかそういう概念すらも無かった頭弱いやつだったわけです。それまでスマホ持ってなくて音楽聴く習慣がなかったっていうのもデカいと思うけど。
違法と分かっててMusicFMとかのアプリを使っている人がいる一方で、その自覚が本当になくて使っている人も少なからずいると思う(かつての私のように)
だけど音楽を好きになる過程で、これっていけないことなんじゃ…って気づいたり、同時に好きな物には対価を払わなくちゃ(払いたい)って思ったりするようになって違法アプリはアンストして音源買うっていうことが当たり前になった。
だから音楽を聴く人全てに「対価を払う」という概念を知って欲しいなぁと思う。
それでここからはサブスクの話
CDやアルバムを真摯に買うようになったからか分からないけど、サブスクの台頭に最初は違和感を覚えた。
好きなアーティストに貢献するにはCDを買った方が絶対に良いと思ってやまなかった。だから自分が前から好きだったアーティストがサブスクを解禁し始めたことに対して、絶対的な賛成はできなかったし寂しい気持ちになったりもした。自分勝手だけどね
それでもCD程ではないがアーティストに正当な対価が支払われること、CDを買った上でサブスクを利用すればさらなる貢献ができることを理解した後はサブスクも積極的に利用していこうと思った。
それにサブスクで新たなアーティストと出会い、気に入ればCDを購入することもある。
実際にYUMEGIWA GIRL FRIENDとかLaura day romanceはサブスクで初めて出会ってハマったわけだし。コロナ明けたらライブも見に行きたいな〜なんて思ってるバンド。あと一番最近だったらtofubeatsもか
…
まあ結論を言うとサブスクの可能性は無限大だってこと
着地点の設定に失敗した 以上