見出し画像

メッセンジャー

最近は批判や不満の同調バイアスによる"いいね"ばかりでつまらない。たまには「なるほど〜」の"いいね"を押したいですね。・・さて、今日は「メッセンジャー」についてのコメントです。

多くの情報が飛び交う昨今、ニュースは誰が届けるのでしょうか?届ける人が「早く以前のように皆でワイワイ酒が飲めるようになりたい」という意思がある以上、そのバイアスを強く反映したニュースの伝え方はいつまでも変わらないですね。

そして、ずっとこのようなニュースの伝え方に慣れてしまった私達は「飲酒と感染拡大にどのような因果関係があるのか?」について、政府が示しているにも関わらず、誰もその「エビデンス」を見ようとしません。そしてニュースも伝えようとしない。"自分の見たものが全て"なので、都合の悪い情報には見向きもしません。

《厚生労働省》
★ 新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)
問7 感染リスクを下げながら飲食を楽しむにはどのようにしたらよいですか。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q1-7

---抜粋---
新型コロナウイルス感染症は、屋外で歩く際や、十分に換気がされている公共交通機関での感染は限定的であると考えられていますが、「クラスター」と呼ばれる集団感染が、感染を拡大させることが分かっています。これまでのクラスター事例の分析から、感染リスクを高める「5つの場面」が分かってきました。これらの場面は、感染リスクを下げる取り組みが特に必要な場面です。
---
飲酒は、参加者の注意力を低下させる、大きな声になりやすい、といった特徴があります。また、会場がドアや敷居などで区切られている狭い空間であることも多いと思いますが、こうした場所に、長い時間、大人数が滞在すると、感染リスクが高くなります。また、気が付かないうちに、回し飲みや取箸などの共用をしてしまうことも生じやすいですが、こうしたことも感染のリスクを高めることにつながります。
---

こうしたエビデンス、昨年末から"5つの場面"として周知されていますが、ニュースではなかなか取り上げない。自分から政府の発する一次情報にアクセスしない限り、永遠に気づくことはないのかも知れませんね。


[2021.07.13投稿]いいね:21


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?