中堅禁止伝説を使おう。
はいこんちゃ。予告通りギラティナについて書きます。
なお今回はオリジンについて書きます。えーなおアナザーは採用する理由が何も見当たらなくて没になりました。基本何やってもこいつじゃなくていいじゃんになりました。というわけで実はシンオウ伝説で一番使用率高いオリジンギラティナのコーナー。はーじまーるよー。
基本性能から
種族値
H150
A120
B100
C120
D100
S90
禁止伝説だけあってステータスは超高い。まず耐久が高く無振りでもハバカミのムンフォを耐えるくらい。C120は無駄に思えるかもだけど、物理型だと止まりがちなヘイラッシャ辺りに刺せてテツノカイナなんかにも無振りで8割くらい入る。
そしてなんと言っても浮遊のドラゴンという鋼テラスで使ってくださいと言わんばかりのタイプ。そして禁伝で唯一タイプ一致先制技を覚えるので、黒バドやハバカミ、ウーラオス、両種ガチグマなんかにも強く。対面性能が高い。これらの性能を評価されて使用率は70から80位台をキープ。剣盾の惨状を鑑みるとほんと出世したよ。個人的にはザシアンと組むとほぼ全てのタイプを半減できて両刀もいけるから、禁伝2匹環境になったらもっと評価上がると思う。
現環境のギラティナ
さてそんなギラティナだけど今の環境にいるギラティナはHAの鋼テラスのフルアタが多く、逆鱗打たないとコライドンが落とせないので、ドラゴン技を切っている個体も見受けられる。特にドドゲザンやヒードラン、アシレーヌやマリルリと組んでるのが多い。面白いとこでは、鈍いを積み技として使ったり、スイッチトリルに組み込んでいる人もいるみたい。テラスタイプステラ採用もリーチを伸ばせてアリ。
こいつは禁伝二匹環境になったら新しい型を考えたいところ。
ギラティナは私が一番好きな禁伝なので活躍してて嬉しいよ。個人的には鈍いギラティナが相手してて一番嫌だし、上手い使い方してると思うのでイチオシ。確かnoteでも鈍いギラティナ軸の構築記事書いてる人いたからそっち見るのがおすすめ。ほんじゃまたの。次こそ御三家書きます。今回の扉絵のギラティナ描くのめっちゃ時間かかった。