![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147606402/rectangle_large_type_2_48fbaf70acb8672dd483b37fd4004a21.jpeg?width=1200)
環境に刺さるマイナーポケモンを開発しよう(ヒスイバクフーン)
というわけで、今回は予告通りヒスイバクフーンのいい感じに強い型を考えたので紹介していこう〜。
てな訳でまず性能から。
種族値
H73
A84
B78
C119
D85
S95
なんだろう、この微妙感。一応Cは炎御三家一位なんだけど、S95が良くない。ウーラオスやサザンドラ、ミミッキュの上をギリ取れず、先制技で抗えることもなく、おみとおしは優秀だけどマシマシラみたいにトリック捨て台詞で荒らせるみたいなこともない。最後に炎特殊の宿命としてイーユイとの差別化に悩まされる。なんだ百鬼夜行って、、、
というわけで、色々頑張って差別化点と環境に刺さる動きを考えた。
まず素の耐性で炎、鋼、格闘に耐性があるので、コライドン、ウーラオス、パオジアンに刺せるスカーフフェアリーテラバーストを採用。最強技噴火、耐久ポケモンにさせたらいいなの呪いを採用。でもコライドンとかの起点作れる鬼火も採用。
というわけでこんな感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1721263473424-W6yE9Drz3y.jpg?width=1200)
炎技は安定取るなら噴煙、水ラオスの後投げが嫌なら噴火(無振りなら6割くらい入る)。百鬼夜行はタスキバドレックス焼いて相打ち取ったことが一回だけあったけど採用理由なぞありません。鬼火で良し。
使用感
お見通しぐう優秀。型が200種類ある皆様の方がある程度絞れて、鬼火呪いで弱らせて、裏の起点にする動きが強い。無論噴火は強いし、フェアリーテラバーストの奇襲もポンポン決まって良し!そしてやっぱり百鬼夜行、というかゴースト技を打ちたいと思う場面はマージでなかった。あと原種は熱砂の大地覚えるけどこっちは覚えない、ヒードランに勝てねえ。
最後に
入るパーティは若干選ぶけど間違いなく使い所さえ間違えなければ強い。サイクルを回せる相方と積みポケは必要。S100のままがよかったなあ。テラスすると呪いが鈍いになっちゃうのは注意(一敗)。あとミライドンとか黒バドみたいな相性ガン無視で殴ってくる特殊には出せない。刺さる時はマジ強えから(小並感)。
あとかわいい(大事)
そんじゃ、また見てねー。
![](https://assets.st-note.com/img/1721264495623-sWFKP8ZPb3.jpg?width=1200)