5歳次男の語彙力の限界
基本、保育園は休みたい次男。
昨日は帰宅後、今日は嫌なことばっかりあったと、いつものようにw報告が始まったんだけど、次男曰く先生に怒られたとのこと。
何で怒られたのかヒアリングしてみるも、
「わからない」
そうで・・・。
いつも怒られた時は、報告はしてくれるんだけど、何でなのか聞いても、いつもわからないで終わっていて。
保育園でも怒られて、家でもまた話したことで怒られるのが嫌で、はぐらかしてるのかとずっと思ってたの。だけど昨日、腰を据えていろんな角度からじっくり時間をかけて聞いてみてわかったのが、
本当にわかってなかった!!!
という衝撃の事実。
事実というとちょっとズレがあるんだけど、実際には
何で自分が怒られなきゃいけないのかがわからない
(おそらく理不尽に感じている)ということ。
次男の話しか聞いてないから、結局その時に何があったのかはよくわからないんだけど、ことの発端は仲良し4人組が何かのトラブルで先生に怒られたそうで。
4人の中の2人は、子ども同士でよくあるような、普段からちょっと意地悪っぽいことをよくやってふざけるタイプの子たち。
もちろん、仲良く楽しく遊べる時もあるんだけど、お互いのコンディションだとか、その場の流れだとかで、次男は嫌なことをされて嫌な気持ちになることも多いよう。だけどそんな時、言い返したりやり返したりすると、もっと沢山言われたりやられたりするから、普段から我慢して無視するようにしてるそうな。
そんなこんなで大人だねぇ~w なんて、笑って聞いてたけど、どうやらそのモヤモヤした嫌だった気持ちをずっと根に持ってるのか、ある時ふっと爆発しちゃうんだよね、きっと。
それで、いつもは次男が我慢することで、先生に気付かれもしないことを、前々から積もり積もった我慢の限界がきて、やり返したときに【トラブル】として先生が介入する。すると、先生ややられた相手、周りで見てた子の主張と、次男の主張に大きなズレが出る。過去に嫌だったことまで持ち出して、はぐらかしてる様な、回避してる様な、言い分になっちゃう。
先生としては、今回起こったトラブルと同じことはやって欲しくないから話をするんだろうけど、やられた子と次男の間には、時間軸の差が大きくある。だから次男には先生の話は理不尽に聞こえるし、何で自分が怒られなきゃいけないのかがわからない。
もちろん手を出した次男が全面的に悪いのだけれど、そこに至った原因をわからずには根本的な解決にはならないのだよなぁと、しみじみ思った出来事でした。
赤ちゃんの頃から絵本を読んでるにもかかわらず、次男の語彙力、理解力は、長男と比べてかなり劣るのか、単に私の理解の範疇を超えたことまで次男の思考が広がってて、そこに言葉が追い付いてないだけなのか・・・。
相変わらず不思議でわからん男です。
とにもかくにも、わたしが聞いてわかったことを今朝の登園時に先生にお話したのでした。
先生もなんとなくわかってくれてはいたようだけど、当然のごとく普段からやり返したり言い返したりをせず、我慢していることは知らなかったようで、お話してよかった。
次男も落ち着きなく近くをウロウロしてたけど、最後はニッコリ満足そうにしてました。
それにしても、子育て中の主婦みたいな爆発の仕方を、5歳男子もしてるとは・・・wwwww
将来大丈夫かしら(笑)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?