
ライカを黒バッチに。
先日、Leica M typ262を購入しました。
値段面はM10、M11よりもお手頃ですが、JPEGの色味が上記のカメラよりも自分好みで、探していました。
探していて1ヶ月ぐらい経った時に、ちょうどフジヤカメラで販売され始め、仕事終わりに見に行き購入しました。
債務者です。働きます。
さて、Typ262は本来は赤バッチが付いています。個人的にはPシリーズのような黒で目立たないモデルが好きなのですが、どうしてもマイナスのネジ穴を好きになることはなりませんでした。
しかし赤バッチは目立ってあまりだな。。
そうだ、赤バッチを黒バッチに変えよう!ということでやってみました。
方法については記事が数々あるので言及はしませんが非常に大変でした。
3日間かけて、毎日20分ずつぐらいゴム製のもので回し続ける日々を行い、黒くなりました!!


うーん!黒バッチ素晴らしい!!本機種はブラックペイントではないので、バッチと色の差がなくて馴染みますね!
そして黒は淡麗です!すき
様々な観点から推奨はできませんが、かっこいいですよ。