見出し画像

ComfyUIのドチャクソシンプルなWorkflowを作ったので試してみてくれ

割引あり

前置き

最近はComfyUIで色々やってるんだけどWebUIと違ってやっぱ分かりにくいし、よくわからんって方は結構いるのではないだろうか。ぼくもわからん。
わからんのでとりあえずぼく以上にわからん人の参考になればいいなって感じで、ひとまず拡張はDynamicPromptsのみをいれて、LoRAを複数噛ませてガチャ回しできるようなシンプルなWorkflowを作ってCivitaiに置いてみたので、気になったら使ってみて欲しい。

以下はCivitaiの内容とほぼ同じだけど、ちょっと補足を入れていきます。
あとモデル公開もしてるのでそっちもよろしくね

で、なにこれ

Dynamic Promptsの拡張のみを導入した、至ってシンプルな構成のComfyUIのWorkflowです。
アップスケールとControlNetによる補正を入れています。
使用するにはDynamic Promptsのカスタムノードを入れる必要があります。

Dynamic PromptsはWebUIでできる機能をほぼほぼ提供してくれますが、通常のノードではなくカスタムノードを追加して使用する必要があるので注意してください。
Workflowの中身を確認してもらえば分かるかもしれませんが、通常のCLIP Text Encode(Prompt) に繋いで使用しています。
右クリックで別のカードからノードを引っ張ってこれるようになるのを覚えておくと良いかと思います。seed値とかもこれを利用して、一括で管理するようにしています。

手順

まずCivitaiのページを開いて右カラムにある Attachments からsd-simple-hiresFix.json をダウンロードしてComfyUIで読み込んでください。
それから下記のとおりに設定してください。

  1. Check Pointを任意のモデルに変更してください。

  2. VAEを使用する場合はこちらも差し替えてください。

  3. 初期設定では画像保存がBypassにより無効になっています。Save Imageのカードを有効にするか、プレビューから保存してください。

  4. LoRAを使用する場合はBypassを解除して適当なものを設定してください。

  5. 適当にプロンプトを入れて生成してください。Embeddingは "embedding:XXXXX" って指定しないと動かないから気をつけてね!

what is this? (EN)

This is a Workflow for ComfyUI with a very simple configuration, introducing only the Dynamic Prompts extension.
Upscaling and ControlNet corrections are included.
To use it, you need to include a custom node for Dynamic Prompts.

Procedure

  1. Change Check Point to any model

  2. If you want to use VAE, please replace it as well

  3. By default, image saving is disabled by Bypass; enable the Save Image card or save from preview.

  4. If you wish to use LoRA, please disable Bypass and set the appropriate one.

  5. Be careful, Embedding will not work unless you specify "embedding:XXXXX" !

補足説明

手順 5. でも書いていますが、ComfyUIのembeddingsは頭に "embedding:" をつけないと機能しないっぽいです。EasyNegative入れてるのになんでこんなに酷い結果になるんだ?みたいな人は試してみてください。

以前の記事でも書きましたが、そもそもComfyUIでのプロンプトの処理はWebUIとは異なるようで、同じシード値、プロンプトでも全く異なる構図になったりします。
WebUIの処理に寄せるカスタムノードも存在しますが、正直それを使うよりもComfyUIの柔軟性を活かして使い分けをするほうが良いかなという気はします。生成にかかるメモリ消費とかは非常に軽いので、ComfyUIでイメージを固めて、一枚のクオリティに注力したい時にWebUI等を使うという感じでいいのかなって感じですかね。

WebUIと違ってファイル保存時の命名規則を柔軟に設定できないなどの弱みも多いです。拡張機能でカバーできそうですが、ぼくは英語ポンコツなのでまだ良さそうなのは探せていません。今のところ、日付でフォルダ分けしてあとは適当に連番かシード値で生成してもらうのが一番かなって気がしてます。

SDXL1.0のモデルが増えてきているものの、WebUIの拡張が追いついていない状況もあって、ComfyUIを使ってみようと思う人が増えてきているかなって思うので、これをきっかけに触ってみてくれればなと思います。あわよくばモンエナ代を置いていってもらえたらなとかも思います。
ではー。

※有料部分には適当に生成した絵しかないです

ここから先は

0字 / 6画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?