仕事見つかるの?ワーホリのリアル月収公開💰
こんにちは♪
NZワーホリ7ヶ月目の🕊️です。
今回はワーホリの仕事状況や実際の収入、Aucklandの仕事募集状況についてお話しします :)
ワーホリで仕事は本当に見つかるの?
結論
ほとんどの場合見つかります
(もちろん英語力や経験、運が関係します)
ワーキングホリデーは人によって過ごし方が様々です。TVでよく取り上げられているホスピタリティジョブだけではありません。永住権を目指してオフィスジョブを探している方や、タクシードライバーをしている人、アジアの女の子が集まる夜のバーで働いている人、その他にも様々な働き方があります。
その為、英語力がなくて仕事が見つかるか不安という方も"ぜひ挑戦してみてほしい!"と私は思いますが、苦労することはほぼ間違いありません。
英語力はどの程度必要?
家探しや携帯契約、口座解約の際、もちろん英語です。仕事の契約書も英語です。同僚やフラットメイトとの会話も英語です。
"英語が話せないのに英語圏で仕事を探す"
日本では近年ワーキングホリデーが一種のブームのようになっているので、語学勉強を兼ねてワーホリを利用する方が多いですが、それは基本的に日本人だけだと思います。英語圏で働いている人たち(他国からワーキングホリデーできた人を含む)は当然英語が話せます。日本の生活でも大変なことがあるのに、それに加えて言語の壁が加わる生活であるということ、それを再認識した上で、最善の準備をしてワーキングホリデーにくることがおすすめです。"話す"練習が重要です。
私が言いたいことを要約すると、
人生を大きく変える素晴らしい旅です。ぜひ挑戦してほしい。ただ、甘くみすぎない方がいい。
ということです。
実際どんなところで働いている?
(私の経験談)
私:カフェ(フル)
友達1:カフェとカフェ(パート×パート)
友達2:カフェとジャパレス(パート×パート)
友達3:モール内レストラン(フル)
友達4:辻利(パート)
友達5:ファーム(週によりバラバラ)
基本的に日本人は英語界隈か日本人界隈で働くことになります。というのも韓国レストランで働く際、条件として韓国語で意思疎通ができることがあったりするためです。
また、ファームで働く場合は車が必須です。友達とお金を合わせて買ったり、車を既に所持しているパートナーと仕事仲間になるという方法があります。またファームで働く場合は地方にで生活する必要がある為、パートタイムジョブとの掛け持ちは難しいかと思います。
いくら稼げる?
私の場合
週の収入 約$770
(日本円で約67,000円で月収27万ほど)
※TAXが引かれた後の金額なので、後からお金が少し戻ってきます
※最低賃金で週40時間ほどです
上手いとまでいかなくても、普通にコミュニケーションがとれる英語力をもっていれば、仕事の掛け持ちで月収30万円以上稼ぐことはそれほど難しくないと思います。
稼いだお金をどうする?
私の場合は
①日常用+予備のお金→ANZ
(Goアカウント+Serious Saver)
②投資、貯金など→Wiseで日本円に
(最近だと1NZD→88円以上だと良い方)
(割引を利用すれば手数料が無料)
Wise友達紹介コード⬇︎
https://wise.com/invite/ihpc/ayanok198
仕事が見つかりにくい人の特徴
・経験がない分野の職を探している
(基本的に日本と同じ。また経験なしでバリスタを目指すのは難しい。でもラテアートは得意不得意あるので、自主的に練習して技術を取得し、トライアルで綺麗なラテアートを作ることができれば勤務可能)
・働く場所に対して語学力が足りてない
(カフェ、レストランなど。また看護など特定スキルがあっても語学力がないと働くことが難しい)
・基礎語学力が足りてない
(最低限の接客ができないとジャパレスでの勤務が難しい)
・積極性がない
(日本と同じ。トライアルの際、出来ることを考えて動いたり、同僚に質問したり、ある程度の臨機応変さが必要だと思います。何もできず立っているだけだと仕事ゲットが難しいので、トライアルの短時間だけでも、積極的に動くスキルが必要です)
参考になると嬉しいです〜 :)
またね〜