見出し画像

好きな人と出会ってからの変化

このnoteでは、下記のほめ♡レンさんの動画を参考に、潜在意識を使って恋愛成就ができるのかを身をもって実験している過程を記録しています。今好きな人を「A氏」としています。

驚くほど変化した2024年

習い事の先生であるA氏の授業は4月から週一回で始まったのですが、私は旅行に行ったりしていて参加し始めたのは5月の中頃からだったように思います。それから数週間で急速に惹かれていきました。謎です。
その直後から自分にさまざまな変化が起こりました。A氏がいたからこその変化です。これはこれまでの恋愛ではほとんど感じることがなかったことです。この変化はポジティブなものばかりなので、A氏には感謝しています。

予期せぬ転職

最大の変化は会社が変わったことです。前の会社が居心地が良かったので、転職についてはほとんど考えていなかったのですが、A氏の授業を受け始めた直後、転職エージェントからある会社のオープンポジションの連絡がありました。この会社は2年ほど前に書類を出しましたが、社内紹介で決まってしまったのでだめでした。私が以前働いていたのはいわゆる下請け側の業界、オープンになったのは下請けに出す側の業界の会社で、業務内容はほぼ同じなのですが立場が変わります。つまりオープンになった会社は前の会社側からするとお客さん側ということになります(実際この会社と仕事をしていたわけではないです)若い頃はいつかお客さん側に行きたいなぁみたいな願望を持っていたのですが、前の会社ではお客さんのシステムに入り込んで、お客さんの会社のドメインのメールアドレスを使ってバーチャル派遣のような感じで社員のように働く経験ができていたので、割と満足していました。そこへ来てこのオープンポジションの話。おまけにこの会社、前の前の会社の同僚で今でも年に1回一緒に旅行に行ったりしてしょっちゅうやりとりのある友人が働いている会社でした。
なのでエージェントから情報をもらってすぐに友人に連絡し、聞いてみると、社員紹介扱いにしてあげるからとりあえず書類出してみたらとのこと。
前の会社に不満がなかったので迷ったのですが、この時徐々にA氏を意識し出した頃で、頭がA氏の事ばかりになってしまいがちだと思うので、気持ちを分散させたい、忙しくしたい、というような事を考えました。いつか行きたいと思っていた業界でもあるし、とりあえず受けてみて受かったら考えようと思っていたら受かってしまい、一応キャリアアップにはなるので受かったからには行ってみよう、と思いまして予期せぬ転職となりました。
まだ数ヶ月しか経ちませんが、若い頃憧れていた側の立場になった自分が今でも信じられません。チャンスをもらって感謝ですし、A氏のことがなければ前の会社に満足していたので応募自体見送った可能性もあります。
憧れだった環境に入れたためか、少し自分に自信がついた気がします。

お化粧・ボディケアを見直す

元カレが外国人で、そもそも日本人が幼く見えるためそのままでも特に問題を感じておらず、お化粧はもちろんしていたのですが特に何も考えずにテキトーにやっていました。また、コロナ禍以降5年近くほぼフルリモートであったため、見た目に気を遣うという意識が低い状態で来てしまいました。
ところが自分より相当若そうなA氏を好きになってしまったので、この見た目ではあかん!とYoutubeでメイクの動画をみまくり、眉毛を整え、色を研究し、デパートの美容部員に勇気を出して話しかけ、ファンデーションの色を見てもらって「ちょっと他も回ってきます」と言って何も買わずに出てプチプラの同じような色を買う、というようなことをし始めました。もちろんデパコスも本当に良いと思ったものは買える範囲で買ってみたり。

メンソレータム信者だった私がYoutubeでお気に入りのメイクアップアーティストおすすめのリップバームとリップスクラブを買ってケアをし始めました。

つい髪の毛を乾かさずに寝てしまう習慣がついていたのですが(ダメダメですね)ちゃんと髪の毛を乾かして寝るようになりました。

ボディクリームを使い始めました。

人を好きになるってすごいな、と思うのですが、客観的に綺麗かどうかよりも、自分が納得できる見た目かどうか、な気がします。あまり自分の容姿に自信があったわけではないのですが、きちんとやれることはやっているという自分の納得感があればある程度自信を持って好きな人の前に立てるような気がしました。

断捨離しまくる

A氏を好きになってから色々なものを捨てました。とりあえずボロになった服、実家から持ってきたけど今の部屋の色調に全然合わない重たいダイニングテーブル、壊れたスーツケースなどなどをガンガン捨てました。昔から捨て魔気味ではあるのでむしろ捨てすぎて着る服がなくなってきています。
服の買い方も変化しました。少し高くても気に入っているブランドで長く使えそうなものを買うようになりました。間に合わせで安物を適当に買うということがあまりなくなりました。
元々取っ替え引っ替えするタイプではなく、一つ買ったら安心してしまいそれを延々と使い続ける性分なので、いいものを一つ買えばいいのかなと感じています。

日記をつけ始める

これはA氏が直接的なきっかけではないのですが、今年祖母が亡くなりお葬式に行ったら遺品の中に日記がありました。100歳越えだったのですが亡くなる直前まで日記をつけていたそうです。元々5年日記とか、10年日記とか、過去の自分が何をしていたかを記録できているのはいいなと思っていたのですが、祖母の日記帳を見て自分もやってみようと思いました。A氏との出来事、感じたことを記録したり、引き寄せ界隈でよく出てくる「感謝ノート」的なことを書いたり。日記については別記事にしようと思います。

Noteを始める

このNoteを始めたのもA氏の影響と言えるかもしれません。潜在意識で恋愛が成就するのか実験した記録をつけたいと考えました。
書き始めて思うことは色々なことが整理されるし、見落としていたりその時は気づかなかったことが見えてくるということです。
いつまで続くのかわかりませんが、A氏と結婚した後も続けたいなと妄想しています。

A氏への感謝

これらの変化はA氏を好きになったからこそで、A氏とうまくいかなくなったとしても手元には残ります。転職は自分の生活を一変させ、世界が広がりました。美容についても自信につながりました。よく、自分で自分を好きにならないと人に好きになってもらえない、というようなことを聞きますが、今の自分は結構好きです。立派な会社でちゃんと稼いで、美容にも気を遣って、(歳の割には)美しい私ですよ。これ逃す手はないよ。と自分で思うようにしています。これならA氏とダメでもきっと別の誰かが寄ってくるでしょう。くらいに思っています。
またこれは今後の自分に大きく影響すると思いますが、拗らせていた元彼とくっついたり離れたりしていた時は、この人を逃すと後はない、また自分には外国人しか無理だと思っていたのにも関わらずA氏を好きになることができた。自分はまだ人を好きになる能力があるんだ、とわかったことは自分にとってとても大きな意味がありました。A氏と上手く行かなくてもきっと自分はまた誰かを好きになる日がくるのでしょう。

そこに導いてくれたA氏には大変感謝しています。ありがとう。





いいなと思ったら応援しよう!

keisukeY
よろしければ応援お願いします。