1年生 少年団へ入団した時の話 ①厳しい?上限関係?
Bスクールに通い出し運動神経が悪いながらも成長していき、サッカーを上手くなりたいのなら公式戦に出場できるチーム探しが必要と聞き、チームをぼちぼち探し始めました。
その時、何も考えずたまたま見つけたのが最初に入団したAチームの無料体験の案内。
Aチームは少年団のため、月謝はスクールに比べてかなり安い。
場所も違う校区になるけど、そんなに遠くなく車で10分くらいで通える距離でした。
体験に行き、子ども達は低学年なのでまだ自由に楽しくサッカーしている感じ。
本人はサッカーが出来れば1人でも、どこでも入れるタイプだったので、ここでサッカーするー!とスルスル入団の手続きまで行きました。
監督やコーチからは私たちに挨拶や説明は一切なく、保護者の方から色々説明を受けました。
⚫︎当番があること
試合の日の荷物車や、配車当番、ビブス洗濯、大きな大会の時は、他県から来た子達もホームステイを受け入れないといけないとか😱←入ってから聞かされました…笑
そして、TRM(練習試合)の時のユニフォーム購入の話。
自分の好きな背番号を選んで、TRM用の自分専用のユニフォームを購入するのです。
番号が被らなければ何番でも良いと言われたもので、それを息子に伝えたのです。
7番とか10番とか憧れの選手の番号が良い!
空いてるし、なんでも良いと言っていたので息子の希望通り用紙を出すと、用紙を受け取った1人のお母さんが別のお母さん達のところへ持って行き、なんだかコソコソ話しています…
慌てた様子で戻ってきて
『こんな番号は、高学年でも付けてないんだから!一桁とかは目をつけられるからやめた方がいいよー!』と言われ
うん?なんでも好きな番号選んで良いって言ったよね?
と思ったのですが、まぁそう言うなら仕方ないな…
なら、初めからなんでも良いとか言わずに7.8.9.10.11禁止って書いててくれたらいいのに…
そんな事で入団早々目をつけられてもな…
目をつけれるって、どっちに?
子供のこと?保護者のこと?
なんだか、この世界でやっていけるのかなぁ…
と一気に不安になりました😮💨
この
暗黙のルール
は、他にも何個かあり…
正直疲れました。
例えば、駐車場。
高学年は近くに停めていいけど、低学年は遠くに停めなきゃいけない…とか
知らずに兄弟の習い事の送迎があったので、時間がなく近くに停めてしまったんですけど、注意を受けました。
そこも低学年駐車禁止ってはっきり張り紙でも貼ってくれてれば停めなかったのに…笑
とにかく、このチームは高学年の保護者が怖い。
試合の道具も、高学年が使うからと倉庫への入れ方とか気をつけたり。
挨拶しても無視する方もちらほらいらっしゃいました。
子供の…というより、保護者の上下関係はかなり厳しかったなぁ…
続けていけるかな…
私の方が…
そんな感じで、息子の初めてのチームでの活動がスタートしたのでした。
続く…