
小5 U12公式戦2戦目で…
5年生になり、U12の公式戦のリーグ戦が始まりました。
有難いことにU12の副キャプテンに任命され、更にスタメンとして抜擢されました。
そう言う一つ一つの経験が息子に自信をつけさせてもらうきっかけになりました。
誰よりも、サッカーが好きで技術(キック)を高めようと1人努力する日々…少し報われた気がしていました。
試合中のコーナーキック、フリーキック、PKは全て息子に任せてもらい、苦手なこと(スピードやパワー、守備、体力面)がまだまだ多い中、キックやゲームメイクをする事で信頼して出場させてもらっていました。
ポジションは主に、ダブルボランチの1人として。
相方は6年生のキャプテン!
体力もスピードも、強さもあるためすごくフォローしてくれてました。
おかげで息子は守備的よりも、攻撃に参加させてもらっていました。
初戦は格上チームで、この前期のリーグ戦もきっとこのチームが一位突破し昇格するであろうというチーム。
息子のチームは6年生が2人たりず、下の学年の息子が出ていました。
その格上チーム相手に、6年生が揃っていない中初戦を引き分けで終えることができました。
翌日迎えた2戦目。
その日はなんだか積極的な息子。
こんな息子の姿中々見たことがない。
遠くから応援してて、あれ、本当に私の息子なのか??
と、その時…
カットインからシュートを放ち、見事にゴールに吸い込まれていきました!
うん?今誰が打ったの?
息子だー!
もう、ビックリしてその日体調不良の私でしたが、一気に吹っ飛ぶくらい嬉しかったのを今でも鮮明に思い出します。
しかも新チーム初得点!
これは夢なのか?と思いながら試合の続きを観ていました。
体調不良もあり、ボケーっと試合を観ていたら
!!!!
???
…
味方のクロスボールに合わせて走り込んでいき強烈ボレーシュート‼️
え?今のは流石にうちの子じゃないよね?
…、いや、でもそれじゃ、あれは誰?…
いや、息子だー!
立て続けに2ゴール⚽️⚽️
たった、何ヶ月前の試合ではいろんな人に馬鹿にされていた息子は、チーム初得点を取りチームの勝利に貢献するほどに成長していました!
もう感動しすぎて、本当に夢かな?と何度も思ってしまいました。
本人のあの泣きそうなくらい、嬉しそうな顔も今でも思い出します。
努力は、そう簡単には結果として出ないけど。
頑張りほどの大きな対価は得ることはできないかもしれない。
けれど、こうして小さいかもしれないけど確実に結果として現れる日がくるんです。
バカにする、否定する、足を引っ張る人もいる。
早生まれ、遅い、弱い…
そんな選手でも、サッカーを愛し、夢を持ち続け、何があっても諦めずに頑張り続ければ、小さいけどこういうご褒美のような日もある。
だからまた頑張れる!
間違いなく、この日は息子にとって今まで頑張ってきた事のご褒美の1日だったと思います。
人生初の公式戦、2戦目で自信公式戦初ゴール
新チーム初ゴールを決めたお話でした。
こんな、遅くて、弱い、一学年下の様な早生まれの息子も活躍できる日があった。
うちの息子と同じタイプの選手達も、サッカーを愛し、頑張ればこんな日も訪れると思います!
ちょっとした成長の差、大人や子供同士の心無い言葉で諦めてほしくはありません。
諦めずに、サッカーを愛しボールを蹴り続けてほしいですね!