アン・ハサウェイの美貌と芝居が大好きだって話 〜マイ・インターン〜
2021/1/12 一日一映画・演劇
最近洋画というとインターンの話をよくみますね。インターン生だからでしょうか。就活生だからでしょうか。気が遠くなるのでこの話はおいておいて…。
最初から最後まで、快活で気持ちの良い映画でした。素敵だなと思ったポイントは以下の3つ。
▪ 自分の心の声に従って、自分の可能性を信じ続けるベンとジュールズ
▪ 周囲への尊敬を忘れない70歳のインターンのベン
▪ ベンが周囲の人に与える素敵な影響
70歳で仕事をリタイアして、インターンとして働くことになったベンと敏腕女社長ジュールズのちょっと不思議で心温まる友情が描かれています。
ジュールズ役のアン・ハサウェイさんが大好きです。以前他の映画でも拝見した気がします。
まず第一に美しい。凛とした強くて濃厚な美しさをお持ちですよね。そして彼女のお芝居も大好きなんです。今回のお役では、感情表現がとてもストレートでした。嬉しいときは嬉しい!悲しいときは悲しい!と自分の中にぎゅっとためる部分がありつつも、基本的に開放されているというか。そんなお芝居がみていて気持ちが良かったです。
海外の役者さんで好きな方ってこれまであまりいなかったけれど、彼女のお芝居はもっとみてみたいです。おすすめがあればぜひ教えて下さい!
そしていいなと思ったポイントの3つ目について。なにかが変わるときっていい影響を受ける部分と、それによって悪影響を受けるわけではないけど変化を快く思わない人もいると思うんです。
ベンは、ただ何かを変えるだけではない。本当に全部をみて行動している。ジュールズの秘書の悩みを一緒に解決して、彼女が本来の力を発揮できるようになったりと、ベンの影響は一箇所にとどまらず会社全体、ジュールズの家族にまで及んでいました。
その広い視野と心は見習いたいなと思ったところです。
ラストシーンは、気持ちの良い天候で緑がたくさんある場面。
笑顔でベンを探しに来るジュールズが最高に美しかったです。