![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115614554/rectangle_large_type_2_fd88ca5eda8d8d4dc76202b7118c8c8b.jpg?width=1200)
沖縄移住に向いてる人とそうでない人
日本の南国 沖縄県
観光で来たりメディアで見て、いつかは住んでみたいな〜って憧れを抱く人も多いのではないでしょうか?
僕は10年ほど前に沖縄に移住をしてきました。
それで気付いたことは沖縄に入ってくる人も多ければ出ていく人も多いということ
多くの人が2年住んで3年目には出て行きます。(1年目は楽しい、2年目は去年の繰り返し、、、3年目飽きて辛い)
沖縄は田舎でしかも離島です
電車で数時間で都会に行ける訳でもない
田舎というのは自分自身で楽しみを作らなければ暇なだけです
移住を決める前にもう一度自分の本当の心に寄り添ってみてください
根っからのナチュラリストだったり絵に描いたようなスローライフが好きな方は自分で道を作れます
逆に誰かの生活を見て憧れたり、自分のことを海好き、ナチュラリスト、オーガニック、ヘルシーな人だって見られたい気持ちが強い人は本当の自分に逆らい続けて生きる事になります。
その自分の脳と心の不一致な感じで沖縄という土地にいると病みます
僕が沖縄に住んでる理由は暖かいという事だけです。
もし、本州が沖縄と同じ気候なら湘南に住んでると思います
(湘南にも1年住みましたが寒くて毎日体調不良でした)
そして、沖縄移住に向いてる人は
・寒さで体調を崩しやすい人
・メンタル最強な人
・趣味が幅広く好奇心旺盛な人
是非、参考にしてみてくださいね〜🏖️