![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60569369/rectangle_large_type_2_731e8d697951a4d22180445c5ece0306.png?width=1200)
ChapterTwo卒業と旅立ち!生徒からパートナーへ…まだまだ続くよ。
こんにちは。
大阪で野球少年三人の子育て中、母ちゃんのnanaです(^^)/
この記事では平凡な主婦が動画クリエイターとして第二の人生へと進んでいく奮闘記を書いております。
【最後の講義 実践編】
今回で最後の講義!
前回は座学で、営業の心構えから必要なモノの準備、どういう風に営業をしていくのかという営業方法などなど
濃いーーー内容盛りだくさんでした(>_<)
こんなことまで教えてくれるのだと本当にビックリ(゚ロ゚)
そして今回は前回よりもさらに実践的な内容となっていきます。
【ビジネス用語って難しい】
どういうことをしたかというと
Zoomミーティングのシミュレーションです。
これは営業の先、発注が確定してから初めての打ち合わせ想定をしてのシミュレーションでした。
まず代表の松山さんが、いつもどういう打ち合わせをしているのか、他の生徒さんを相手に流れを再現してくれて、そこから生徒同士ペアになってクリエイターとお客さんに分かれて実践してしていきました。
私はクリエイター役で「社内マニュアルの発注」をテーマにシミュレーションしたのですが…
相手の生徒さんはバリバリ社会経験豊富なダンディーさんでネット系も得意分野っぽくって、テーマも社内マニュアルということで色んなビジネス用語で聞かれるのですが、社会経験をせずに家庭に入った私にはチンプンカンプン!!!
リンギショ?ナニソレ?状態(あとで稟議書とは何か、旦那に聞きましたw)
お客さん役の言っていることがほぼ理解できませんでした(T-T)
元々自信なんかありませんが、企業系に激弱だということが判明。
でも一般的にこういう仕事が多いと思うので、今弱点を知られて本当に良かったと思います(^^)/
【冒頭文からつまずく】
次は営業メールを送ってみよう!です。
ネット検索から地元の動画制作会社を探し、そこのホームページの問合せフォームなどから売込みメールを送ります。
ここでも壁が!?
即席でメール内容を考えないといけないのですが、事務経験もないかぁちゃんはビジネスメールなんか送ったことなんてありません(^^;)
冒頭の挨拶文から悩みまくり
内容を考えるのに5分10分ほどの時間をもらえるのですが、その間に何をしたかと言えば…
めっちゃ検索しましたww
結局1通しかメールを送れないし、中身もうっっすい内容しか送れませんでしたが、経験として講義内でしてくれるのは本当にありがたいです。
やっぱり1人でどこに送るかや、内容を考えたりしていると不安になったりするので、みんなも同じ作業をすることで勇気と安心感をもらえました(^-^)
【フリーランスへの旅立ち】
フリーランスとして活動していく課題も見つかり、日々勉強なんだなぁと実感。
まだスタートラインに立っているだけで走り始めてもいないので、スタートダッシュができるように営業しつつ、自信を持って仕事ができるようにスキルを磨き、個人事業主として恥ずかしくないように日々勉強をし、動画クリエイターとしてステージを上げていきます。
今回の講義でChapterTwoを卒業しますが、つながりはまだまだ続きます。
今度はパートナーとして支えてくれるので本当にありがたいし、心強いです!!
かぁちゃんはまだまだですが、依頼してくれた方の思いを形にできる動画を作っていきたいと思います。
かぁちゃんはず~っと奮闘中(^-^)v
【動画クリエイターに興味があるならChapterTwoへ】
↓ ↓ ↓
https://chaptertwo.jp/service/59/