胃が弱ると風邪をひきやすい?!
風邪をひいてしまうのはどんな時?
長時間寒いところにいたり、デスクワークなどでずっと同じ姿勢のまま動かなくて、体が冷えてしまった時に「風邪ひきそう!」と感じますよね。
意外なところでは、ストレスがたまっていたり、暴飲暴食が続いたりと胃が弱っている時にも風邪を引きやすくなっています。
そこで胃を強くすることが予防策の一つになるのです。
今回は、胃腸を活性化できるポーズをご紹介。とても簡単で気持ちがいいので、一度覚えたら毎日やりたくなるかもしれません。
もちろん、どうぞ続けてください。
胃腸を活性化 ねじりのポーズ
1.両足を前に出しそろえて座る。手を後ろに置き、肩の力を抜く。
2.右足のヒザを曲げ左足の外側に置く。
3.腰から体をねじる。呼吸を続ける。
一緒に使いたいアロマは?
あわせて使いたいアロマとして、風邪に有効なハーブの代表といえばローズマリー、ティートゥリー、ユーカリなどです。
エッセンシャルオイルが気軽に使えて便利ですが、生のハーブなら、よりエネルギーを体に取り込みやすいです。
ハーブティーにしても、
お風呂に入れてもOK。
また、疲れていて寝つきが悪い時もウイルスに負けやすいもの。そんな時は安眠効果も高い万能アロマ、ラベンダーで対策がおすすめです。
それでもスッキリしない胃腸改善におススメの鍼灸整体は
👇
https://lin.ee/yOk09pG