![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65152354/rectangle_large_type_2_82f53862fa8d08cc74549582b797bd17.jpg?width=1200)
天神大牟田線での輪行を利用してかしいかえんまでチャリできた話
久々にという形での長めの内容にはなるけどそういうものにはなるけどやや冒険気味なところでかしいかえんまでいってやるです、というところで天神大牟田線での輪行を利用したのだが利用できるのは土日の特急に限られるため二日市まで向かう格好に。
輪行可能な時間帯としてもオフピークの時間帯メインとなっていることもあり大牟田発は昼前以降で天神発は夕方前となっていることもありRTA気味になった次第だし列車内における車両固定に腐心するものもあった。
二日市までもそれなりに時間はかかるとしても利用可能な列車まで待たされる格好だったのでゆめタウンその他での所要をという形にはなっていたり。
ひとまず何処までの利用になるかのこともあるため上りは薬院までということにしたのだが乗車券に関しては特に種類は問わないとのこと。
昼あたりに薬院で下車後近隣のスーパーに立ち寄った後にかしいかえんまで向かうことになるもののどうやって向かうかというものになりキャナルシティ近辺を通り抜けて資さんとゆめタウン博多に立ち寄りその後筥崎宮と貝塚公園を経てかしいかえんへ。
かしいかえんに到達したのは昼過ぎとなったのだが縁日イベント開催も行われていたものもありかなり混み合っていて場所によってはかなり待たされるものもあるので16時の特急に間に合わせられるかというくらいだった。
そのためアイランドシティに上陸しようかと思ったものの大回りになることもあるため断念したところで天神に駆け戻り最終の1つ前に乗車して二日市まで輪行後経路上での所用ののちに帰投。
利用可能な車両も大牟田寄りの車両に限られることはともかく問題は上下階移動にエレベーターを使う関係もあるため基本的に経路等も指定されているけど天神で北改札というのはどうよという感じはあった。
当然ながら小郡に特急は停車しないため今回に関しては二日市よりとなったのだが柳川等の南方面は久留米での乗車になるためこれもまた多少長いものはあるわけだしそのあたりは使いどころに難儀するものはあるよな…
とまぁ無茶振りしたものはあるわけだが柳川に関してもこういった企画行っているので月内に何とかしてみたいのだけどね…
いいなと思ったら応援しよう!
![大保守(柏城耕介)/紫の悪魔](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23511318/profile_18f90d5d0619beb181af73dcbb1721e5.png?width=600&crop=1:1,smart)