選定上どうしていいものかというのはあったのだが…(洋楽編)
続けて洋楽編で。
個人的に邦楽も微妙なところありありなので洋楽のほうが好みっちゃそういうものにはなるけどEDMとかパンクあたりの傾向強めの方向で。
反ブッシュみたいなところもあったためパンク系もかなり人気高まったものはあるところで云えばGreendayやOffspringsにマイケミあたりもあるんだけどここはSUM41で。
ぼかぁてめぇ等と違って仕事もできる優秀な存在じゃない、って仕事上のことも含めリアルのことでうまくいかないものなんかも多々あるわけだしだからこそこういった形でぶちまけたくなるものだってあるものだし世間に対しても思考停止して何者かに尻尾振っているような相手も多数いることに幻滅することだってあるわけだからパンクみたいな血が騒ぐことだってあるんだよ。
EDMというところで云えばAviciiは頻出しているので敢えてDavid Guetta出してみたものはあるけどこれもAviciiとしても絡んでいるところはあるとしてウエスタンな感じは渋さを感じられるのでEDMも様々な楽曲との融合によりいい意味で化学反応を引き起こしているものはある。
古典的なところというとアレだけど著名なところで何を持ってくる(Bon Jovi ,Stevie Wonder ,ABBAほか)のかで迷ったのだが故人とはなってしまったけどここはWhitneyで。
パワーある歌唱力もさりながら前述したBon Jovi同様米国らしさを表しているように取れるため色あせないものはあるわけだしこれぞ洋楽と思わせるというか。
まぁBon Joviに関しても王道のRockというところだと楽曲はいいし911後の情勢不安となったところでも俺は自らの道を行く、みたいなところはあったわけだが民主党支持者なので先の大統領選は売電側を推していたためそこはいただけなかったのだよな…
いいなと思ったら応援しよう!
![大保守(柏城耕介)/紫の悪魔](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23511318/profile_18f90d5d0619beb181af73dcbb1721e5.png?width=600&crop=1:1,smart)