【2684/04/23】選挙戦まっただ中のこともあり党関係者も交えての談義となったところでこの国の問題を訴求していたものもあるわけで…【よる8まとめ】
維新も大東市長選での敗北を喫したものもあり万博絡みのことを含めた話は後程になるものの維新というやつもポピュリズムだけで人気取りした割にメッキも剥がれたというのは事実だし高校無償化に対しても私立高に集まるようになってしまい公立校の学力低下となることを危惧されるし大阪という地は豊かさを喪っているのかと問われてもおかしくないことだ。
そも維新は維新でゴーン時代の日産みたくコスト低減だけで成り上がった割には中共との癒着していたところしかなかった実態も露呈した結果だというものだし大阪市内駅の改修に関しては前市長の政策を元にしたものだから手柄を横取りしているような話だ。
そんなところでてんやいきたいということで百田氏離席したもののL.O.後のこともあり速攻で戻ってきたとして自民党も不戦敗となっているにしろそっちは現状無関係になるのだが選挙も一度やると重症化するというのは河村市長の弁にもあるとはいえ日本保守党は自民党を取り込むのかなどと理解不能な憶測も大概分だというしかないものだ。
そんなところで関西万博に対して府側の負担を否定してこれは国家事業だなどと歪曲して政府に押しつけるという謎理論を展開する84↓もどうかしてるというものだとして自動車等も大陸で生産されている部材はあるにしろBYDに関してもあれは国内企業だなどと出鱈目な理屈もいいところだから親中加減もいいところだ。
そんな海上予定地でメタンガス爆発なんて事案もあることで云えばごみ埋立地だったところだけにそうなるものもあったのはいうまでもないことだし街宣に絡むことを云えば他候補とかち合うことはあるにしろ維新側は恣意的にシカトしているように取れるような行為をしでかしている様相はあるようで。
で、EVに関しても車体重量はガソリン車より重くなるため道路に対する負担も大きくなるとのことだが従来の自動車みたくFF,FRみたいな構造でないのは意外だったというか、それだけでなくとも巨大なけ~たいと同じでバッテリも持たないことはともかく大陸のEVにバックドアを仕込まれている可能性は高いものだけにあんなものをごり押しする奴等も正気とは思えない。
ましてや中共のやり口ときたら国家政略で補助をガンガン出した挙句ダンピング輸出行為により他国の産業を潰すような形で抑え込む卑劣なやり口もいいところだしそこを危惧しない者共にわからせられてなるものか、という次第で本日終了。
いいなと思ったら応援しよう!
