
コネクツ、という結構古くからある掲示板で通話も楽しめる
複数の人とコネクトする、の、複数形っていう意味合いで『コネクツ』なのでしょう。筆者が記憶している限りでは2015年にはすでに存在したサービスになりまして、2024年の現在においても、存在しているという…!
コネクツのダウンロード
▼これがコネクツの入口▼
様々なマッチングアプリや、オープンチャット(オプチャ)などで疲れた方や、2ちゃんねる(現5ちゃんねる)、ガルちゃんなどで行き場がないという方などなど…こういったマニアックとも言える掲示板はいかがでしょうか?
という記事になります。。
【おすすめチャットアプリ】
コネクツの使い方
まずはIDを作ることから始めます。すると、
https://cnects.net/id/◯◯◯(ID)
という感じにURLが発行されますので、それをブクマして以降ログイン時に使うも良し、TwitterなどのSNSに貼り付けて、お仲間を募るのも良しでしょう。
気になるのは、「電話番号の登録は?」ということや、「身分証明書の提出」ということや、「メールアドレスは必要なのか?」などといった個人情報の必要性があるのかどうかということでしょう。
コネクツではIDを作る、ということ以外にはなにも必要はありません(ハンドルネームも作ります)。
これはかなりハードルが下がったと言えるでしょう(^o^)
ちなみに複数のIDを作成することも許可されているようでして、サブ垢的なものを使い分けることも可能みたいです。
アプリ連携をする
IDを作り終えたら、アプリ連携というボタンが出るはずですので、そこで連携させます。
アプリがないといろんな人とのやり取り(通話など)が出来ない仕様となっているようです(つまりコネクツは、スマホ向けのコンテンツということになりますね)。
個別での一対一での通話機能もありますが、グループ通話の機能もあるようです。
コネクツの運営会社は?
コネクトン株式会社 東京都渋谷区恵比寿1-16-31
公式サイトに記載がありました。海外製だとちょっと怖いですもんね。。
コネクツの評価や評判
古いサービス故に、口コミや評価も古いものが目立ちます。某大手アプリ評価サイトでは星3つの3.2となっています。
Z世代の方などはおそらくはいないでしょう…しかし、30代や40代の方で結構ずっとやっている方だったり、新規でなんとなく発見してやってみてる人は少ないでしょうがいらっしゃるとは思います。
その他おすすめアプリ
chatpringというアプリがおすすめです!